※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーで年末調整のとき寡婦か、ひとり親どちらにチェックした方がいいのでしょうか?

シングルマザーで
年末調整のとき
寡婦か、ひとり親
どちらにチェックした方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

どちらも同じだと思いますよ。
離婚してシングルなら寡婦だと思います。
私は未婚なので寡婦ではないのでひとり親にチェックしてます。

はじめてのママリ🔰

寡婦で出しましたよー。

きぃ

未婚の場合はひとり親、離婚の場合はどっちも当てはまるのでひとり親控除を優先されるようです。なのでひとり親でいいかと思われます

deleted user

最近、市役所の時に、ひとり親にチェックと言われました。

さえぴー

ひとり親と寡婦の要件に両方当てはまるならひとり親控除を使えます。

ひとり親控除
①ひとり親であること(未婚シングルを含む)
②年収500万以下
③子供を養っている
④事実婚してる相手がいない

寡婦控除
①離婚or死別によりひとり親であること(未婚シングルは含まない)
②年収500万以下
③家族を養っている(子供いなくても親とか養ってる場合も含む)
④事実婚してる相手がいない

ひとり親控除は今まで控除対象外だった未婚シングルでも控除が使えるようにするために離婚or死別による…という理由を削除した控除です。
一方で事実婚でも寡婦控除受けてた人たちを排除するために事実婚の確認要件が新たに加えられました。
ひとり親控除は35万、寡婦控除は27万と控除額が違うので、ひとり親控除に該当するならちゃんとひとり親控除を選んだ方が良いです。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!!!
助かりました!