
コメント

ななみ
ハウスメーカーの方では工事等で使うために契約してるだけではないですか?🤔
連絡して今使用してる方を止めて
新規契約もできるはずですよ😊
それにハウスメーカーが使ってる間はハウスメーカー名義になってるはずで今後は家主の名義で契約が必要になるはずなので😃
ななみ
ハウスメーカーの方では工事等で使うために契約してるだけではないですか?🤔
連絡して今使用してる方を止めて
新規契約もできるはずですよ😊
それにハウスメーカーが使ってる間はハウスメーカー名義になってるはずで今後は家主の名義で契約が必要になるはずなので😃
「住まい」に関する質問
住宅を建築し、今はモデルハウスとして使われています。 その紹介動画に、我が家の家族構成と「お子様はもう増えない予定との事でしたので(この間取りです)」とハウスメーカーの方のコメントがありました😣 なんかすごく…
引越しを考えています。 昨年妊娠したので子育てのために昨年の10月に新築アパート1階に引っ越しました。 家の間取りと新築と言うことで決めたのですが、先週家の中にムカデ?ヤスデ?が出ました。 隣に小さな畑(家庭菜…
家を買って後悔した人はいますか? 金銭面、環境面、その他…どんなところに後悔しましたか? 私は家を買うのを年齢的に早まってしまったかな〜…と、まだ住んでないんですけど若干後悔(不安?)しています😢
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなりますと今は引き渡し前でハウスメーカー名義だと思うので、引き渡し後に契約を変えれるんでしょうか??
引き渡し前に勝手に変えるみたいのってきっと出来ない?ですよね😵💫
ななみ
引き渡し前に○日からって連絡できますよ😊
持ち家でも賃貸でもそうですが引き渡し日(入居日)が決まってたら日付指定で契約できます
ウチも引っ越し前に○日からの使用でと連絡しました😃
また、ついでに引き払う方の家もその時に連絡しました〜
ななみ
あ、ハウスメーカー側の契約を止めるのはハウスメーカーがやるので
引き渡し日(もしくはハウスメーカーに指定された日)から
家主名義で使えるようにしておけば大丈夫です😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
じゃあ勝手にこちらでエネオス電気を入居日から使う契約しても大丈夫って事ですよね🥺
中部電力から請求(基本料金など)来る事ってあるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
度々すみません!
とするとハウスメーカー側に電気の契約はこちらでするので引き渡し日より契約止めて下さいってお願いする必要がありますか?
ななみ
そうですよ
むしろ契約しとかないと入居日から電気使えないですよ🥺💦
ハウスメーカーにはお願いしなくて大丈夫です。
わかってるので止めるはずです。
うちの場合は担当者さんから「○日からは自分たち名義で電気使えるように契約しとかないとダメですよー」って前もって教えてもらいました
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
ハウスメーカー側に聞いたら、はじめは中部電力で設定されてるのでエネオス電気には出来ません。って言われてしまったんですけど、ダメな事ってなさそうですよね??
この場合ってどう言ったらいいのでしょうか😵💫
ななみ
そんなパターンあるんですか??
一度中部電力に電話して確認するでもいいかと思います