※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰けーちゃん
子育て・グッズ

出雲市のおやま保育園とおおつか保育園について情報を教えてください。おやまはお弁当の日がなく、行事が少ないが、保護者は楽だと聞く。おおつかは行事が多く、子どもは楽しいが、保護者の負担も大きいと聞く。どちらがいいか悩んでいます。

島根県出雲市の保育園について教えてください。
ドーム周辺に住んでいますが、おやま保育園とおおつか保育園が気になっています。
おやまはお弁当の日がなく、行事も少ないのでフルで働いてる保護者は楽と聞きます。ですがTVを見る時間も長いと聞きます。あと園内の様子が分からないと…
おおつか保育園は行事が多く、子どもにとっては楽しそうだなあと…ただその分保護者の負担も大きいと聞きます。

両立するならおやま保育園…(人付き合いも苦手なので…)
子どものことを考えるとおおつか保育園…

県外にも行けていなくて悩んでいます。通っている方、なにか情報をお持ちの方教えてください。園内の様子、先生方の雰囲気、対応など知りたいです。
またおすすめの保育園などもありましたら知りたいです!よろしくお願いします。

コメント

ままり

おおつか保育園は子供が熱が出たら解熱してから24時間経たないと登園できないらしくて、職場の人は子供が熱出たら必然的に2日休みです

個人的にはさとがた保育園もどうかな?と思います

  • はじめてのママリ🔰けーちゃん

    はじめてのママリ🔰けーちゃん

    教えていただきありがとうございます!おおつか保育園に通っていらっしゃいましたか?

    さとがたも近いので気になってました!

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    職場の人がおおつか保育園を利用してます

    さとがたは近所の人が通わせて
    て、弁当の日はないみたいで、行事はそれなりにあるみたいです

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰けーちゃん

    はじめてのママリ🔰けーちゃん

    必然的に2日間仕事を休まなければならないのは少しきついですね💦💦

    さとがたは行事で保護者結構忙しいそうでしょうか?

    • 12月9日
  • ままり

    ままり

    さとがたは保護者の負担はそこまでないみたいです
    保護者会の面は分かりませんが😅

    • 12月9日
ままり

おやまはTVみせる時間長いですよ。
あとオヤツが市販のやつだったりします。
園での様子はいまいちわかりません。
ですが、働きやすくはありました。

(

  • はじめてのママリ🔰けーちゃん

    はじめてのママリ🔰けーちゃん

    教えていただきありがとうございます!行事などはどうでしたか?

    • 12月8日
  • ままり

    ままり

    0さいからちょっとだけあずけましたがいっさいなかったったです
    誰とも関わりないし、担任の先生の名前すらわかりませんでした笑

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰けーちゃん

    はじめてのママリ🔰けーちゃん

    そうなんですね笑
    すぐ転園されたんですか?
    それはなんかちょっと寂しいですね😂笑

    • 12月9日