 
      
      主人が太った原因は食生活や運動不足、年齢や代謝の変化など複数要因が考えられます。自身が太った原因として責任を感じる必要はありません。
結婚してご主人が10キロ以上太ったという方いませんか?
それはやはり妻のせいなのでしょうか。
義母から遠回しにそのように言われているように思ってしまいます。
うちは170センチ65キロだったのに75キロにまで増えました。結婚してもうすぐ9年になります。
結婚当初は主人は電車で仕事に通っていましたが、
タクシーやバスにかわりました。
仕事内容も走ったり重い荷物を持ったりするような内容から、ただ座っているだけになりました。
食事に関してはホテル泊が多くなり外食も増えたり、
子供の残したものも食べます。
お酒大好きで、お小遣いで買ってきます。
コロナで飲み会は減りましたが、家でほぼ毎日です。
夜は炭水化物とりません。
こんな生活してたら太るの当たり前ですよね?
年齢も上がり代謝も悪くなる一方ですし。
私は和食ばかり作っていて揚げ物はうちでは一切しないので時々買うくらい。
私はこの8年で1.5キロくらい太りましたが、これは代謝の悪化とコロナ自粛がきっかけです。
とまぁ、こんなかんじなのですが、やはり私が原因なのでしょうか。
主人は痩せなきゃとはいいつつなんの行動も起こしません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
逆ですが自分でセーブ出来ない自分のせいでもありますが、一緒にいる人で左右されるのも事実ではあります。
 
            退会ユーザー
旦那さんが10代でママリさんが成人なら、100歩譲って年上としてもう少し生活管理してあげる方がいいかな?とは思いますが、絶対違いますよね🤣?
いい大人なんだから、自分の健康管理くらいしてくださいって感じですね😅
うちの夫も結婚してから10キロくらい太って健診で引っかかって、自分の意思でダイエットしてました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 もう40手前のいい大人ですよ😮💨 
 
 健康診断で引っかかったんですね💦そういうきっかけがないとはじめなさそうです😥
 ありがとうございました。- 12月5日
 
 
            退会ユーザー
うちも旦那10キロ太りました!
お陰で実家にいる時年に2回も高熱出してたのに結婚してから1度も風邪引かずにここまできてます。笑
ママリさんの旦那さんの生活見てたら太るの当たり前だし、ママリさん何も悪くないかなと思います!!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 たしかに身体は強くなりましたね!笑 
 一人暮らしの時はインフルエンザやら風邪やらで寝込んでいることありましたが、結婚してからほとんどないです!
 栄養過多です笑
 そう言っていただけてホッとします。
 ありがとうございました😊😭- 12月5日
 
 
            ママリ
うちの旦那は173センチ85キロで、出会った時65キロ、結婚式の時70キロ、結婚8年目85キロです😅プラス20キロで別人です😑
うちはご飯食べた後に、お菓子食べたり、夜勤の時に夜中にラーメン食べてます😩デブやめろ!良い加減にしろ!って言ってもやめません😩
もう大人なら自己責任ですよね!!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 おお!ご主人成長しましたね。食後にお菓子は😵うちはお酒なので本当やめてほしいです。時々外でランチするとビールとか頼みますからね😥 
 本当やめてほしいです。
 家にお酒も置かないようにしているしこれはもう自己責任ですよね!!!
 ありがとうございます!- 12月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私の旦那も10kgまではいかないですが、付き合いたての時に比べたらかなり太りました!
ちなみに私はそんなに太ってないです!
義理父や義理祖母からは、
○○ちゃん(私)が作るご飯がおいしいから、太ったんだろうね〜
と言われます(笑)
なので、ご飯の後にお酒とお菓子食べるんですよね〜。それ辞めたら痩せると思うんですけど〜、あはは〜。
といつも言ってやります(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちも最初そんなように言われました。ご飯が美味しいからって。 
 でもタクシー通勤に座りっぱなしの仕事、なのに好きなだけ飲んだりしているのでそれが原因です!って一度言ったことあります😅
 それでも会うたびにまた太った?もうどうにかしてあげて!って言われます。。。- 12月5日
 
 
            se
私の旦那は結婚して4年ほどで10キロ増えました🤣
マヨラーなので、マヨネーズをカロリーハーフのものにしたり調味料を減塩のものにしたり、食事に必ず野菜を入れたりはしますが、厳しい食事管理は行ってません。病気などが怖いので、あまりにも太ってきたら対策は考えるつもりですが…💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 マヨラーですか! 
 コレステロールや中性脂肪も気になりますね😰
 多少ぽっちゃりが何気に一番健康的と聞きますが、その域を超えて健康に影響出てくると😥きっと影響でたらまた義母に私が管理してないからって言われてしまいそうで💦
 ありがとうございます!- 12月5日
 
- 
                                    se 
 お義母さんはなんでそんな風に言ってくるんですかね😩!ご主人が勝手に間食したりするのまで管理しきれませんよね💦
 私の夫はかなりのマヨラーで濃い味大好きです😂付き合ってる時は体力仕事してたし食事も不規則にとってたのでガリガリでしたが、私と結婚して毎日3食とるようになって一気に太りました(笑)- 12月5日
 
 
            ママリ✨
自己管理でしょ笑
なんでもかんでも嫁のせいにするなよ、って思っちゃいます✋笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね、じゃあ私の健康は主人が管理してくれるのか!って言いたいです😰 
 やることやっていたらあとはもう自己責任ですよね!
 今度言われたらまた何かしら言い返したいと思います。
 ありがとうございます!- 12月5日
 
- 
                                    ママリ✨ 今度言われたら 
 「自己管理できてなさすぎですよね!普通に私が出した食事してればこんなに太らないのに〜」くらい言い返して良いです!笑- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 言ってやります!強気で! - 12月5日
 
 
            はじめてのママリ
体質では??
義母、義父は太ってませんか??
同じご飯食べてて太る人、太らない人がいるなら、自信持って今の食事続けたらいいと思います👍
私は太ってないんですけどねぇ(義母に嫌味風で言ってみる🤣)
外食で太ったなら自己責任かと😓
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それが太ってないんです笑 
 そうですよね、同じものを食べていて私は太らないので、そう言ってやります!
 
 ビール大好き、そろそろやめたら?と声かけするのに寝る直前まで飲んでるのに動かないのでそれは自己責任ですよね!
 ありがとうございます😊- 12月7日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
一緒にいる人で左右されるとはどのような事で左右されますか?