
67歳の義母がトイレで蛇口を止め忘れ、水が出っぱなしになったことについて、これは正常な行動でしょうか。認知症の始まりの可能性があるのか気になります。
義母の気になる行動についてです。
67歳の義母がトイレへ行って、
中にある小さな洗面台で手を洗ったのですが、
蛇口を止め忘れそのまま出てしまい誰も気づかず
1〜2時間ほど水が出っぱなし💦
という出来事がありました。
この義母の行動は正常ですか?
水の音が流れてるから普通は気づくはずなのに…。
初めての事で少し戸惑ってます。
頭が回ってない
話していても会話が成り立たずボケてるなー…
って感じることは日々多々あります。
ボケすぎて義父によく怒られてます。
これは認知症の始まりなのでしょうか?
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
急に蛇口の止め方がわからなくなったのであれば可能性はあるかも!しれません
医者ではないのでなんとも言えませんが…
ただの止め忘れなら物忘れだと思います💦
ママリ
回答ありがとうございます🙇
なるほど、物忘れですね!
物忘れを軽減させる方法調べてみようと思います。