
義母が休みの日に突然家に来られるのは気になります。連絡が欲しい理由や、留守や授乳中の可能性も考慮してほしいと思っています。義母の休みの日に家に来られることについて、どう思われますか?
カテ違いだったらすみません💦
義母の事ですが…義母の仕事が休みの日に連絡もなしに突然家に来られるのはありですか?
実は毎週月曜日の昼前に突然来られて…
私的には一言メールでもいいので「今から行くわ~」くらいは欲しいです。夕方には上の子が帰ってくるので買い物は午前中に済ませておきたいので留守にしてることもあるし、突然来られても授乳中だったり来客中の可能性だってあるわけですし…
私が細かいだけなんですかね?💦
因みに義母は月火と仕事休みなので、何となく午前中は出掛けたらあかんのかなぁと出にくくなってしまっています😢
愚痴ですいません😣💦⤵
- とも(8歳, 16歳)
コメント

ひろ
細かくないですよ、実母でも一言の連絡は、常識!
月曜日午前って忙しかったりするので尚更、連絡ほしいですよね。
普通に悪気なく言っていいんじゃないですか?「病院とか来客とか用事入って不在だと申し訳ないので、前日にラインかメールもらえませんか?」って。

ゆか
アポなしで訪問なんて、非常識だとおもいます!
いくら孫に会いたいからといっても、それじゃぁ ともさんの事を考えてないですよね(>_<)
お子さん二人いて大変なのに(>_<)
私はまだ出産前なので、産後のそのような訪問は経験してませんが、
アポなしでこられたら、まず旦那にゆってもらい→それでも無理なら、自分でゆったり、あえてその午前中外出したり、それでも無理なら居留守して、距離をおきます!
育児しながらのイライラおつかれですよね(>_<)
どうかすこしでもマシになることを願います!
-
とも
返信ありがとうございます✨
そぉなんです💦二人いると夕方からはバタバタするし朝は買い物済ませてそのあとはゆっくりしたいのにそのペースを崩されます。しつこく何回も言うべきなのかなぁと。
優しいお言葉ありがとうございました✨- 10月18日

♡miu.
わたしならぜっったい嫌です!
こっちの予定とかもあるし、もし来るなら用意したり、日にちや時間など合わせて行動しなきゃとか色々考えなきゃいけなくなりますし。
色々面倒なんで( ˘ーωー˘ )
-
とも
返信ありがとうございます✨
そうなんですよね。同居してるならまだしも何故義母に合わせて行動しないと行けないのか、本当に面倒なんです…そしてまた声が大きくて大きくて…子どもが寝て直ぐに来られて起こされると本当にイライラしてしまいます。- 10月18日
-
♡miu.
声が大きいのもまた嫌ですねーー。
せっかく気持ち良く寝てくれてるところを起こされたらたまらないですね( ˘ーωー˘ )- 10月18日
-
とも
そぉなんです‼ほんまにたまりません(+_+)心の中ではなつかなければいいのにと思ってしまうダメ嫁です⤵
- 10月19日
-
♡miu.
変に懐いちゃったら嫌だなって感じですもんねー💦
- 10月19日
-
とも
上の子は声が大きいで嫌い言うてなついてなくて(^_^;)
- 10月19日
-
♡miu.
そうなんですね笑
声が大きくて嫌いって、子供でも思うんですね(^^;)- 10月19日

MeguUchi
はじめまして。私も同じ経験をしています。今では生理的に受け付けないほど顔も見たくありません。
産後は2週間ほど毎日きました。初めは初孫だし……と思っていたのですがそれから週2~3、連絡なしにいきなり来るようになりました(昼や夜や時間帯もバラバラ)早い時は朝7:30からピンポンされ、長い時は11時間も家に居ました。。。
これがとても苦痛になり、直接義母に「いきなり来ると家に居なかったりお昼寝してたりして逆に迷惑かけるので前日までに連絡くれませんか?」と話しました。
これは常識の範囲内だと思ってるので言っても支障はないかと思います。
実際は前日までに連絡くることはなく、当日「アパート着いた」とメールが入ります。
これは事前連絡と言わないと思い、また再度話しました。
そうして今は、当日「今日行くね」とメールがくるようになったので「出かけてます」と嘘ついたり「19:00以降なら大丈夫です(娘が20:00には寝るのですぐ帰す為)」などと言っています。
それでもいきなり来ることは今でもありますが居留守しています。
電気がついてた、泣き声聞こえたなどあとから言われても私本人が疲れて寝てました、とか言った事もあります。
同じ境遇の方だったのでアドバイスではなく同じ立場としてお気持ちわかるのでコメントしました。何もお役に立てませんが、いずれはお互い義母との一線もてるようにしたいですね。
-
とも
返信ありがとうございます✨
7時半ですか?!それは常識の範囲を超えてますよね…11時間も家に居られたら本当に気が滅入ってしまいます…
アパート着いたは事後報告ですよね💦自分の都合ばかりでこちらの気持ち全く分かってくれないのが本当に迷惑。。
同じような境遇で色々教えて頂き嬉しかったです✨ありがとうございます(^^)- 10月18日

退会ユーザー
うちも何の連絡もなしに午前中来ます。
留守だと電話はくれますが💦💦
居ないと合鍵を持っているので、玄関先に渡すはずの物とかが置いてあります。
それが嫌なので、新居の鍵は渡しません。
面倒な時は、携帯の電源ごと切ってます。
子供がいじって電源切っちゃってとか、適当にごまかしています!笑
-
とも
返信ありがとうございます✨
合鍵ですか?!それはちょっと嫌ですね…新居の鍵は渡さなくて正解だと思います‼その内、鍵を~とか言うてこられそうな気はしますが…
電源切られてるんですね(笑)それはちょっとスッキリするかもしれないです(笑)- 10月18日

ままり
なしです!が、うちもあります。
何日に行きますね〜とだけきて、何時にくるか言われなくて1日動けないときもありました。
急に来た時はでないです。笑
こっちにも都合がありますもん!気にせず出かけていいですよ(^o^)
-
とも
返信ありがとうございます✨
何日の何時にくるかが重要なのに💦こちらにも予定はあるし自分の都合ばかりでこちらのこと考えてくれないのは本当に迷惑ですよね。ずっと家にいるから暇やと思われてるのか…- 10月18日

ポチ子
合鍵もあるので、勝手に入って家事やってたりするのが日常茶飯事です…ほぼ、同居の様なものです。
注意や、連絡下さいと言っても、訳のわからない理由を話して右から左へ抜けて、聞いてくれません。
何を言っても無駄な上に、私が体調悪くて義母に構えなかったり、反応が薄いと、私がいると休めない?私いない方がいい?と病みます。機嫌悪いと、旦那に大袈裟に愚痴ります。
本当に顔も見たくないし、産後、里帰り出来ないしこのままなので、怖いです。
-
とも
合鍵持ってて勝手に家事するのは止めてほしいですね。良かれとおもってなんでしょうけどありがた迷惑ですよね。
一人の方がゆっくり休めるんわからないんですかね(-_-;)出産されたら入り浸りされそうですよね⤵- 10月18日
-
とも
すいません💦打ち忘れてまして💦💦
返信ありがとうございます✨身体大事になさってくださいね✨- 10月18日
とも
返信ありがとうございます✨
そうなんですよね。言い方悪いですが図々しいというか…何度か居なかったら申し訳ないんで連絡をとは言ったんですが「気にせんとってー」と言われ。旦那に言うてもらったら、今度は旦那に「今日家行くわ」と連絡が行くようになってしまって、私には来ないんです…