![かつらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
戸建てに越してきて3年…今月、並びの防犯灯が消えることになりました😵…
戸建てに越してきて3年…今月、並びの防犯灯が消えることになりました😵
自治会に入らないと防犯灯の維持が出来ないと不動産屋さんからお知らせが来ていたのですが、維持に必要な軒数に至らなかったからです💦
我が家の並びは20軒、維持に必要な軒数は6割の12軒。自治会に入ったのは7軒💦
今年の夏ぐらいから不動産屋の担当さんが直接1軒ずつ回って自治会に入るように言っていたのですが、今日も来て『消灯が決まりました』と…
子育て世帯が多いのを気遣って、担当さんが自腹で防犯灯の電気代を払ってきたそうなのですが、それも会社側からアウトと言われてしまい、申し訳ないですが今月中には消灯しますと💦
自治会の加入は任意だし、入らない人は何言ったって入らないだろうけど、防犯灯消えるのはすごく困る😵
未加入の人に会ったら軽く自治会のこと話して欲しいってお願いされたけど、みんな共働きだから見掛けること全然ないし…なかなか厳しいなぁ💦
- かつらぎ(5歳10ヶ月)
コメント
![Maaa13](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maaa13
市の補助とか、受けれないのでしょうか?
今の所も前住んでた所も市が補助してくれてたので防犯灯の電気代なんて払ったことなかったです。
役場に聞いてみては?
![タロリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タロリ
家の前にセンサーライトとかじゃダメなのでしょうか?😀
うちの並びは自治体加入がそもそもないし防犯灯ないですが
うちはしょぼめのセンサーライト(ソーラー)
向かいの家が電源式のセンサーライトつけてるので
夜でも出ると明るめです⭕️
-
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
家に、玄関のセンサーライトが元からついてます💡
街灯のない大きな田んぼを潰して造った新興住宅地なので、防犯灯がないとしばらく離れた大通りまで暗闇だらけの道を歩かなければならならず、子供がそこを一人で歩かせるのが不安です😵- 12月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのところはそもそも防犯灯ないです😭
みなさん各家ごとに、センサーライトやソーラーライト付けてますよ☺️
うちは100均のソーラーライトで対応してます🤣
担当さんが自腹でって、それは自治会に入ってる方たちでお金を集めてお返ししても良さそうですね😭とても良い担当さんに感謝ですね😭✨
-
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
防犯灯が消えるかもしれないと話が来たのが夏頃で、それまで自腹で払ってきた担当さんには本当に申し訳なく思っています💦
玄関にセンサーライトが元からついていて、ご近所さんもカーポートに防犯カメラと連動しているセンサーライトを追加したり、ランタン風のライトをベランダに付けたりしていますね💡
家の周りよりも、私道から街灯のある通りまで出るための明かりがなくなってしまうのが心配で、暗闇を子供一人で歩かせるのが怖いです💦- 12月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの市では要望があれば検討してくれるそうで、回覧板で回ってきました!
でもうちの分譲では誰も申し出なかったみたいです💦
なので防犯灯ないんです😂
-
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
家を購入した時は防犯灯がなくて、しばらくして『市の要請で建てた』と防犯灯ができたので、市の要請なら電気代も補助して欲しいですよね😵
玄関と車庫周りなら、外付けのセンサーライトで間に合うのですが、私道から街灯のある通りまでがかなり離れているので、そこを子供が歩くのは怖いなと心配しています💦- 12月4日
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
確か、防犯灯が建った時に『市の要請で建てた』と言っていた記憶があるので、補助金もあるかもしれませんね💡
早速、市のホームページに出てないか調べてきます!