※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおらぁ
ココロ・悩み

発達障害グレーゾーンで、小学校で普通級通えるか悩んでいます。療育の意味や適切な先生について不安があります。経験者のアドバイスをお願いします。

発達障害グレーゾーンで、今、月に1度のペースで、
発達センターに通っています。そのほかの日は、保育園で、加配の先生をつけて過ごしています。今は年中さんです。
モヤモヤが消えず今まできました。グレーゾーンのまま、
小学校に、普通級で通えるのか?
診断は、小学校入ってからでも遅くないと発達センターの人に言われたのですが、それは、遅くないか?
発達障害にも、色々の分野もあるし、わからないまま、療育しても、意味がないのかなとも思ったり。今は、言語の先生がついて療育していますが、この子は、癇癪もあり、多動もありで、本当に、言語の先生が適しているのかもわからず。。。本当に、モヤモヤしています。。。
このような経験された方おられましたら、アドバイスお願い致します。。

コメント

ぽん

療育してる側の物です。
診断を受けるか受けないかはほんとに親御さんそれぞれの考えです。
早ければ動けることも確かにあります。
言葉の先生が適しているのか というところについては適していなかったらさすがに言われると思います。
モヤモヤするのでしたら診断受けるのがベストなのかなと思います。
普通級にもこだわらず、その子が過ごしやすい環境に入れるのが1番いい気がしますよ✨グレーでも普通級に全然入れる子もいますし、
コミュニケーション部分だけが欠けてたりと色々ですからね。
多動もあるのであれば言葉だけではなく、他の面も見てもらったほうがいい気がします〜🤔

さ🦖

何を目標⁇にするか
なのかなぁとも思います‼︎

うちの息子も、同じペースで
8月から通い始めました‼︎

我が家の場合
今年5月に保育園の面接へ、行ったら
発達の問題で、連絡帳とかも
もらったのに断られてしまい
他の保育園を役所の方に探してもらい今小規模保育園に通っています‼︎
なので、来年度の保育園に向けて
夏からですが、発達センターに
相談しました‼︎
保育園の事情などから、医師の診断を
協力早めにお願いしたい事を
伝えての相談だったから
11月末に診断がつきました‼︎
(発達センターでの診断予約が1月になってしまうとの事だったので、センターにも出向いている先生が最寄りの病院にいたので、センターから紹介で診断予約出来ました)

夫婦としての⁇目標は
小学校に行く頃には、ちゃんと
椅子に座り先生の話を聞けるようになって欲しいなぁと
思ってます‼︎

もこもこにゃんこ

うちは小学校に子供の特性を知って欲しかったので就学時健診前にWISCⅣの検査を受けて、結果を提出しました。
得意不得意が分かって、「あーだからか〜」って納得する所がありましたよ。
小学校は支援級程じゃないですが、ゆっくりスタートしたくて支援級に所属しつつ通級する事にしました。