※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳の息子がまだ食べ物を十分に噛んでいないことが心配です。噛む力がつくのか不安です。

こんばんは。今月2歳になる息子がいます。
未だにご飯をもぐもぐしません。もう2歳がくるのに。、固いものはわりと噛めてはいますが、やはりなんともで。
きちんと噛める時がくるのか、心配ばかりです。

コメント

キキ

あまり噛まずに飲み込んじゃうんですかね?
歯はちゃんとはえてますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんばんは。歯は、生えてます。
    そうなんです。口入れたら、飲み込んでます。毎日もぐもぐと横で見せていってるのですが、、

    • 12月4日
  • キキ

    キキ

    そうですね。いつまでも噛まないと歯並びとかに影響したらと思ったり、、心配ですよね😥

    リンゴや柿など歯ごたえのあるものや、野菜を大きめにして食感を残す。

    あとは、ゴボウやレンコンなどの繊維質のものをあげてみる。

    スティック野菜、キュウリや人参で前歯でかじりとって食べさせ練習するとか。

    もういろいろやられてたらすみません🥲

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😞
    ありがとうございます

    • 12月4日
  • キキ

    キキ

    スルメとかはどうですか?

    あとは、動画を見せたり😥
    YouTubeでしまじろうの咀嚼動画あります!

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    するめ、してみたんですが、いまいちで。。あじがついているなら、たべれますかね?
    タコは割とかみかみしてくれてはいるんですが、

    • 12月4日
  • キキ

    キキ

    そうなんですね💦
    なかなかできないと、焦りますよね😭

    うちの子は、ずっとコップ飲みが出来ませんでした。
    最近やっとできるようになったのですが、まだ危ういです。
    本人も楽なのでストロー使ってて、、すずさんとは違う悩みですが、私もすごく悩んでました。

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ききさんも悩まれていることもあるんですね。みんな、やっぱり悩みはあるんですね。
    コップのみは、息子はわりと子供用のコップより私たちがつかっているグラスを出すとよく飲んでます、真似したがりだからかもですが😭

    すみません。なんか色々悩むこともあって。😭

    • 12月4日
  • キキ

    キキ

    悩みは絶えないですよね😂!
    イヤイヤ期もあり、全然うまくいきません💦

    グラスでこぼさず飲めるなんて凄いですね👏✨✨
    得意不得意ありますし、できる時期も差があるのは分かってるんですが、他の子と比べてしまいますよね( ˊᵕˋ ;)

    • 12月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも、キキさんに、こうやって聞いてもらえて嬉しいです。ありがとうございます😭

    • 12月4日
  • キキ

    キキ

    お喋りしただけになってしまって、すみません(´◔_◔)
    育児頑張りすぎないように✨

    • 12月4日