※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびふらい
妊娠・出産

授かり婚なのですが、結婚指輪はいつからつけるべきですか??①入籍日から②指輪が届いた日から③産後

授かり婚なのですが、結婚指輪はいつからつけるべきですか??
①入籍日から
②指輪が届いた日から
③産後

コメント

moony mama

私なら入籍日からつけたいですが… 産前は、早めに指輪💍外したので、産後からでも良いかな?と思います😊

  • えびふらい

    えびふらい

    指輪早めに外した方がいいんですね!
    ありがとうございます!

    • 12月4日
えるさちゃん🍊

うちも授かり婚ですが届いてからつけてました!

  • えびふらい

    えびふらい

    届いたらつけたくなっちゃいますよね😅
    私もつけたくて、でもみんなはどうなんだろう〜と思って質問しました!
    ありがとうございます🙂

    • 12月4日
ち

私も授かり婚でしたが、入籍してから指輪が完成したので、受け取ったその日からでしたが、もし入籍が後だったとしたら入籍日から付けたかな〜と思います!
あと私自身浮腫みにくいので付けてましたが、浮腫みやすかったりしたら産後からの方がいいのかなと思います。

  • えびふらい

    えびふらい

    わたしも浮腫みにくいので検討中です!
    ありがとうございます!

    • 12月4日
ママリ

うちも授かり婚でした!
届いた日に付けましたが妊娠中は抜けなくなったら困るので、
30周超えたあたりから外していました!

  • えびふらい

    えびふらい

    30週くらいまでは大丈夫そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 12月4日
ᓚᘏᗢ

私は入籍後少し経ってから貰って妊娠8ヶ月くらいまでは付けてました!
産後2ヶ月くらいからまた付け始めました!

  • えびふらい

    えびふらい

    浮腫みの様子見てつけようかなと思います!
    ありがとうございます!

    • 12月4日
S (22)

デキ婚ではないですが、
入籍日からつけてました💍‼︎
産後でも良さそうですね!
むくみとかで取れなくなるかもですし😳

みい

完全したのは入籍と結婚式を同じ日にしたので、その日から付けました😃
ちなみに入籍、結婚式をしたのが妊娠28週頃で、私が出産した産婦人科では外すように言われなかったため、出産前後もずっと付けていました😊