![m8010](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
何でも自分の親や家族と一緒にやりたい夫。息子の初めての誕生日は私抜…
何でも自分の親や家族と一緒にやりたい夫。
息子の初めての誕生日は私抜きでやるという考え。
皆さんは子どものイベントや行事ってどうやって決めていますか?
お宮参り、お食い初め、初節句、1歳誕生日など。
これからの七五三や入園式、運動会。。。
うちの夫はかなりのマザコンだし、義親も子離れが出来ていません。
なので、出産祝いのお返しの内祝いも義母が用意し親戚に渡していました。
呆れました。
お食い初めも、初節句も全て義親が店を決め日時を決めて、私はいつも夫にこうなったからと決められた事を言われるだけ。
もう少しで息子の1歳の誕生日です。
私は旅行先でのお祝いでもいいし、スタジオで写真も撮りたいし、一升餅もあるから自宅でもいいなどと言っていました。
しかし夫はもちろん、みんなでやりたいと。
イヤだとは言っていませんが、また日にちを勝手に決めて来たので誕生日前じゃなく誕生日後にしたいと言いました。
そしたら数日後に○○日に息子を連れて実家に行って来ると言い出し、理由を聞いても教えてくれず、しつこく聞いてようやく教えてくれたら、実家のみんなで息子の誕生日会をやると言われました。
母親である私は抜きでと。
夫としては、「お前はいつも家族3人でとしか言わない。せっかく親が祝ってくれるんだから俺はみんなでやりたい!だからこっちはこっちで俺の実家でやって、お前とはまた別に誕生日会をやればいい。」と言われました。
私には夫の考えが理解出来ません。
旅行もお出掛けも大勢いた方が楽しいからと、義親もいつも一緒。
たまには家族3人だけと言ったら、私の事は抜きという考え。
どうしたらいいでしょうか。。
皆さんはどうやっていますか?
- m8010(7歳, 9歳)
コメント
![ysm mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ysm mom
では実家に戻ってください。
私は子供を連れて自分の実家に帰ります。
今大事にしないといけない家族は誰?
って私ならぶちギレます。
![えりゅー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりゅー♡
なんですがその旦那。読んでて腹立ちます。よくそんな旦那といられますね。
私なら、すぐ子供連れて実家帰り、離婚届送りつけます。
そんな旦那と一生いられますか?
母親なしってありえません。
-
m8010
コメントありがとうございます。
そうですよね。
私もあまりの衝撃に何も言えませんでした(´・_・`)
チラチラ離婚話しは出てるので、そろそろ終わりかなと思いました。
やっぱり可笑しいですよね。- 10月18日
-
えりゅー♡
おかしすぎますよ!
離婚は絶対したほうがいいです。
相手の思うままにされてしまいますよ!
離婚になっても絶対真剣はとられないようにしてください!- 10月18日
-
m8010
そうですよね(´・_・`)
亭主関白の度を越してますよね。。
絶対に親権は譲りません!
ありがとうございます!- 10月18日
![キティー★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティー★
私なら子供連れて実家帰ります
自分で作った家族が1番じゃないなら
無理です…
-
m8010
コメントありがとうございます。
同じくです。
自宅で作った家族を1番にしないとかムリですよね。
そろそろ我慢の限界です(ー ー;)- 10月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さん何考えているのでしょうか?母親抜きで?あり得ません。
私なら子供連れて実家帰ります。そんなに自分の親となんでも一緒がいいなら自分だけでやってと言いますね。
-
m8010
コメントありがとうございます。
やっぱりあり得ないですよね。
どんだけ実家好きなんだよって呆れました。
息子の気持ちも考えず、バカだなって呆れました。- 10月18日
-
退会ユーザー
旦那さんにはハッキリと言ったほうがいいですよ。それでもダメなら息子さん連れて出て行っても良いと思います。
居なくなって初めて分かることもあると思いますし、分からなければそれまでかと。
沢山我慢してこられたんですもの。それで息子さんの一歳の誕生日をm8010さん抜きでやるって、よくそんな事言えたな〜。。自分の気持ちだけを優先したくてm8010さんの事も息子さんの事も考えてないんでしょうね…- 10月18日
-
m8010
言えば言うほど、返ってくるのでそれも嫌なんですよね(´・_・`)
本当に水掛け論。
何度か別居もしたりして、反省したって言うから戻ったりとかしてるんですが、ダメみたいです。。
本当に夫の考えが理解出来ません。
息子が可哀想です。- 10月18日
-
退会ユーザー
全然反省してませんね…。
男性ってそうですもんね。
口では偉そうに言って結局一人になったら何も出来ない😓
息子さんとm8010さんとご自分のご両親でやってもいいんじゃないでしょうか?☺️
それこそ旦那抜きで♪そっちの方が全然平和だと思いますよ💖- 10月19日
-
m8010
口だけの反省なんていらないですからね(´Д` )
その時だけの感情なら、振り回されるだけなので呆れてます。
男って本当に偉そうでも口だけで何も出来ない。
その通りだと思います。
そうなんですよね!
とりあえず誕生日は私の家族と楽しみたいと思います(^ ^)- 10月19日
![miyock](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyock
本気で一度ブチギレてみませんか?
ちゃんと理由も話して。
今からこれじゃ、先が思いやられます。
母親であり妻であるm8010さんを理由も言わず置いていこうとするご主人、ありえません。
今の感じでは、m8010さんよりご両親が大切と言わんばかりの行動ですよ。
もしm8010さんに何かあっても、親を選びますよ。
うちの主人もかなり実家が…とか親が…と言います。結婚当初はこんな事なく、家を建てることになってから、主人の実家病に気づきました。もうかなりキモいです。何かと親に頼る感じが。
-
みやちゃん0221
ありえない!!
絶対実家に帰るべき!!!
負けるなー!!!- 10月17日
-
m8010
コメントありがとうございます。
けっこうブチギレてみましたが、
お前が家族だけって言うし、俺はみんなでお祝いしたいからお互いの考えを尊重したって言われました(ー ー;)
もう何を言ってもムダなようです。
本当実家の家族が1番なんでしょうね。
実家病ツライですね(´Д` )
同じく本当キモいです!
ちょっとした事でも親って、あんたが親だろ!って毎回思いますよね。- 10月18日
![甘いものが好き♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甘いものが好き♪
みんなで祝いたいという気持ちもわかります。
が、ご主人の場合はおかしいです。
私ならぶち切れて実家に子供つれて帰ります。
まず、親は誰なのか。
優先すべきはどういう順番なのか。
家族でお祝いする、日程の都合などでその前後で義家族も交えてお祝い、ならまだわかります。
でも、なぜ抜くのでしょう。
色々おかしすぎます。
母を抜くならそれよりさきに、父抜きで母実家でお祝いします。
それをしてもいいなら、勝手にさせればいいでしょう。
-
m8010
コメントありがとうございます。
そうですね。
夫の気持ちも分かるので、反対はしてないのですが、、、
夫の考えが未だに理解不能です。
息子の親は私達なのに、なんでも義親に頼ってバカみたいですよね(´・_・`)
せっかくの初めての誕生日なので家族揃ってが理想だったのですが、難しいようです。
呆れたのでおっしゃる通りに勝手にさせようと思います。- 10月18日
-
甘いものが好き♪
反対はしていないのに、m8010さんを抜く理由が、もう本当に理解できません…。
呆れている、離婚も視野に入れているなら、親権とってくださいね!
虐待などなければ基本的に母親がとれるので、必ずとって息子さんと幸せになってほしいです。
向こうの家族と祝われる前に、m8010さんが主体で息子さんと2人またはご両親も含めてお祝いしてください。
ご主人より、先にお祝いしてほしいです。
ほんと腹立たしいです(-_-#)- 10月18日
-
m8010
反対も文句も言ってないのに、何故って思ってますよね(´・_・`)
こんな夫なので離婚は常に視野に入れています。
絶対に親権は渡しません!
義親にも絶対に会わせたくないです!
そうですね。
こっちはこっちで祝ってやろうと思います!
ありがとうございます♡- 10月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初の2行、三度見ぐらいしてしまいました(・_・;)
とりあえず呆れてビックリしてます(*_*)!
皆さんがコメントしてるように、ブチギレるか、ご自分の実家に帰った方がいいかと思います、、、。
私だったらそんな旦那、義両親に我が子を会わせくないです!
そこまで我慢してたm8010さん尊敬します!
-
m8010
コメントありがとうございます。
呆れますよね(´・_・`)
私も最初は理解が出来ませんでしたよ。
そうなんです。
義両親に会わせたくないし、行きたくないんですよね。
親の私をことごとくムシするバカ親。
そろそろ我慢も限界です。- 10月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
言い方悪いですが、そんな人のどこがいいんですか?義理親もおかしいし、私なら速攻離婚します。将来が恐ろしいですね‥
-
m8010
コメントありがとうございます。
本当どこがいいのか最近まったく分かりません。
良い所が見つかりません。
親も親なら子も子なんでしょうね(ー ー;)
離婚話しはチラチラ出ているので、そろそろ潮時のようです。- 10月18日
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
ありえないですね!
旦那さんにこの質問のコメント欄みせてあげてはどうですか?
きっと旦那さんの味方は誰もいないでしょう。
それに黙ってしようとしていたあたり奥さまに対して後ろめたさもあったはずです。まだ話せば変わってくれる余地はあると思います。
-
m8010
コメントありがとうございます。
ありえないですよね。
夫は自分の考えを正当化してきました。
おそらく悪者は私になっています。
みんなでお祝いしたい夫、家族だけでもいい私のお互いの考えを尊重したって言われました。
別に私は夫の実家家族とやる事は反対していないんですけどね。- 10月18日
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
「息子の初めての誕生日私抜き」てあり得ない!あり得ない!あり得ない!
お宮参りは私達夫婦で
お食い初めは私実家でしました。
義母とは合わないので、盆と正月以外は義実家いきません。
用があるときは夫だけいってもらっています。
-
m8010
コメントありがとうございます。
ですよね(´・_・`)
ありえないですよね。
私も義両親とは合わないです。
最近はまったく寄り付かないです。
夫はそれも面白くないんだと思います。- 10月18日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
マザコン…なんですね。
それは結婚前、全然気づかないようにしていたとかですか?😱
旦那さんは何のためにm8010さんと結婚したのか?
誰が一番大事な存在なのか?
全然分かってないようですね。
結婚して別には住んでるんですよね?😢
何もかも義親が仕切るのですか?そんなことされていたらこっちは耐えれません❗
3人の家族団らんが出来ないようなら一緒にいてもこれがずっと続くわけですよね?
実家で生活する方がまだ気が楽でいいと思います。
マザコンを隠してる男性多そうですね。
聞いていて鳥肌が立ちました。
気持ち悪すぎ。
-
m8010
コメントありがとうございます。
マザコンですよね。
夫本人はかなり否定していますが(ー ー;)
結婚前はそんな事なかったので、分かりませんでした。。
まさかの展開でした。
分かってないですね。
自分の作った家族なのに(´Д` )
別々に住んでいます!
はい。何でも親が仕切ります。
なので夫は親の言う事を聞いてその通りにします。
任せっぱなしです。
実家病が重症過ぎますよね。
ホント気持ち悪いです。- 10月18日
-
いちご
やはり隠しているんでしょう。
嫌らしいです😂
義実家に行くのは嫌ですね。
m8010さんの両親と義両親は付き合いはされてるんですか?- 10月18日
-
いちご
ちょっと生理的に旦那さん受け付けれない感じにはなってないですか?😱
- 10月18日
-
m8010
私の両親と義両親はまったく付き合いがありません。
お歳暮などを送り合う程度ですね(´・_・`)
夫はけっこうムリですww
何でも実家の家族優先でマザコンで本当に気持ち悪いです。- 10月18日
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
似たようなことがありコメントさせていただきます。明日娘の誕生日なのですが私は同居から解放されてやっと3人での生活になり(敷地内同じで別棟ですが)これからは家族3人でと思っていたのに娘の誕生日は義実家もやると。誕生日やイベントがあるごとに義実家でたくさん料理をだしてやってるんですが子供が出来て子供中心で動いてるから洗い物のして帰るとなるといつもお風呂入れてる時間になっても義実家にいる状態です^^;自分の娘の初めての誕生日くらいは自分の家で祝いたいと思っていたけどそうもいかず。マザコンな旦那に私も呆れてます。私が娘の誕生日のことに関してその日はどうするのか?という動きや内容を言わなかったから前日(今日)になって義実家からどうするのか聞かれたらしく板挟みにあっちからもこっちからも言われることにイライラしていて最終的には「私が話してこなかったから決まらない」みたいな事言われました。旦那から話振ってくるわけでもなく娘の父親ならあなたも一緒になって提案するべきで人任せにしているような発言にいらっとしました^^;言い合いになりで私の発言に納得がいかないからって私がいると娘の誕生日喜んで祝えないとか言い始めました。話せばきりないんですけど、家族一番に優先してくれない、義実家がいいのかなにかあると義実家と合わせる。こっちが意見言っても聞くだけで主張してくれず。あ、あとうちらが言い合いになっただけなのに娘の誕生日中止にするとか言われましたよ!1才迎える初めての誕生日中止にするとか「やる」選択肢しかないんだし自分たちじゃなく娘のための誕生日なんだからやらないとか言われた時ははっ?と思いました。
長文失礼しました!
私の旦那もマザコンがひどく、援助して
もらってるのですが旦那は義親をあてに
して、私は援助されてもありがた迷惑で
何でもかんでも親な旦那には嫌気さしてます。
離婚切り出そうかと思ってはいるものの、
前に娘とられそうになったのと脅迫的な
言葉を言われたのでトラウマでビクビク
してますがこのままこの人といたら
頭おかしくなりそうで。
難しいですよね。
母親抜きとは私は言われませんでしたが
ほぼ同じ状況だったのでコメントしました^^;
-
m8010
コメントありがとうございます。
同じような状態ですね(´・_・`)
どうして男ってのは、親に依存するんでしょうか。。
うちの夫と同じで、すぐ人のせいすりのも似ていますね(´Д` )
私も同じ事言われましたよ!
もう誕生日会やらないとまで言われました。
お互い苦労致しますね。
誕生日は無事に開催出来ましたか?
子供か可哀想ですよね(T ^ T)
親の都合でとっても大切な日にこんな事なってしまって。
私もどうしたらいいのか分かりません。- 10月18日
-
みどり
私も男が親に依存するのかわかりません。
私には兄がいるのですが親に依存するほどマザコンではないです!
私自身高校卒業してすぐ自分の母親を病気で亡くしているし母子家庭育ちだったので親が亡くなってから自分の力で頑張っていけるようにしようという意志が強くなり親がいないとやっていけないような人は無理ですね。
旦那がマザコンということは後から知ったので今こうしているということは手遅れだったなと思ってます💧
19日の今日が誕生日なんですが義実家でやるはめに。同居から解放され家族団らんで娘のお誕生日会したかったのですが義親も参加したいやりたいらしいので…。(義親が参加する意味がわかりません。)
まさかこんな形で誕生日会することになるなんて思ってもいなかったので最悪です。
義実家でお誕生日会やってもあとから3人で改めてやればいいというのは私は嫌いで何故娘の誕生日当日が義実家なのかも理解出来ないです。
話戻るのですが、旦那が前働いていた職場の方(女性)と出番が同じ日だと自分で漬けた漬物を持ってきてくれたり」という話をされたんですがそれ聞いた瞬間そういうお母さん的な存在の人がいいんだな…やっぱりマザコンだなと思いました!
離婚するにもいろいろ大変みたいなので
準備をしてからじゃないとこの状態からは
出られそうにないですよね^^;
私は娘連れて家出(ママ友宅)したときは脅迫のような発言や言葉の暴力があり「娘の親権は俺が!!娘を返せ」みたいな感じでした!
離婚したとしても旦那が娘見るわけじゃないしまず無理だと思っていますが三ヵ月前にあったことなので未だにトラウマです。- 10月19日
-
m8010
そうなんですね。
若いうちに早くから自立されたんですね。
とても凄いです!
それなら尚、旦那さんの依存度には呆れてしまいますね。
私も親には厳しく育てられたので、夫の実家に対する甘え方が理解出来ないです。
同じく、とっと早くマザコンだと分かっていれば!っと思ってしまいますね(´・_・`)
今日がお誕生日なんですね!
おめでとうございます♡
ママとしても1歳ですねッ(^ ^)
1年間初めての育児で、とてもよく頑張られたと思います!お疲れさまですね♡
これからも良きママとしてお子様とたくさんの思い出を作っていってください( ^ω^ )
本当に義理親が図々しくでしゃばって参加する意味分かりません。
主催は親で、祖父母は悪魔でもゲストだから招待されたらって感じなのに(´Д` )
1回しかない誕生日、後悔のないものにしたいですよね。
私のも後から改めて3人とかイヤです!
そこまでして義理親に合わせて気を使う意味が分かりません。
マザコンの男は、そういう人か好きなんですね。
いつまで経っても子供で呆れます。
うちの夫も口だけ立派で何にも1人じゃ出来ませんよ。
確かに離婚はそう簡単ではないですよね。
私の夫も暴言など凄いので、怖いです。
もうすぐ怒るし、何か気に入らない事があると暴れるので0歳の息子と同じ精神年齢だなと思いました。- 10月19日
![ポニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポニー
旦那さんありえない!
母親が1番大切な存在だってわかってないのかな?お腹痛めて産んだのは貴方なのに。終わってる!
そんな優しくない旦那さん駄目ですよ!!!
-
m8010
コメントありがとうございます。
ありえないですよね(´・_・`)
1番に考えてくれないのに理解が出来ませんよ。
とんでもない実家愛でマザコンです。
ダメですよね。- 10月19日
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
ありがとうございます!
旦那には実家でやるとかきまってたの?て聞いたら義親がやりたいからやる!みたいな感じでお誕生日会もそういうふうな流れになった結果です。最悪でしたよ。沐浴の時間ずれて湯船ためるひまもなかったです。
口だけ立派、中と外では人が変わるし周りにはいいように言ってるからなお腹立ちます。
旦那との営みも拒否、キスも拒否反応でてます。
自分のおばあちゃんには相談して結果先のことですが離婚するという決意は固まったのであとはゴールまで転職してお金貯めて準備するだけです。
実行できるかはわかりませんがやっていこうかと思っているところです。それまでは義親のことも今の生活も我慢していかなきゃいけないですが💧
うちの旦那はもう40近いんでそれでも
マザコンだということはもう治らないと私は思っているのでそれだったら一緒にいても苦痛だし私の意見尊重されず人形みたいに操られるなら私の「自分」という存在や決断力が欠けることにもなるので悪循環なのでね。
倒れない程度に頑張ろうかと思いました!
-
m8010
何かもうその義親優先ってのが嫌ですよね。
そりゃ孫の晴れ姿や成長を見せたい気持ちはわかりますが、こっちの気持ちも考えてくれないと。。
生活リズムまで狂わされるとは。
うちの夫も同じです。
本当になぜ外ヅラだけはいいんでしょうか、外では良い夫。家ではクズ。
離婚されるんですね。
私も離婚したいので、ケンカの時は会話を録音してるし、LINEなども保存して、少しでも有利になるように地道に準備してます。
誹謗中傷が激しいので、モラハラだと立証出来ればと思っています!
もちろん社会復帰も!へそくりも溜め込んでやろうと思っています!笑
お互い頑張りましょう\(^o^)/
我慢って辛いですよね。
全てがストレスとなって、子どもに対しても優しく出来ない時もあったりしてしまいます。
情けないです。
マザコンは治らないのか。。
期待も何もしないのがいいようですね。
私も人形です。バカらしいですよね。
ムリはしないでください!- 10月20日
-
みどり
なんで義親中心になって動いてんの?て思いましたよ。誰が主役だと思ってんのていう。
いくら家が近くても沐浴や寝る時間遅くなってもいいって旦那に言われたことが理解出来ないです。娘は娘なんだからと思いました。
周りにはいいふりしてるけど全っ然違う。旦那優しいね!とか言われるけどみんなの知ってる旦那は猫かぶりですって言いたいくらい八方美人なのかコイツありえないでしたよ。
私自身の中では離婚しようかと考えてるので
それに向けて動いていく気でいます。
私は三ヵ月前の喧嘩の時に言葉の暴力と脅迫されたことがあるのでそれをメモにして残そうと思います!
子どもに当たってるわけではないけど優しくできない時は情けなく思いますね私も。
人それぞれだと思います!
治していける人なら治るし言っても理解をまず先にしてくれないなら治らないと思いますし。
私は期待していません(笑)
超バカバカしいです。この先正月に旦那の方で集まるとか考えただけで行きたくないし疲れます。
お互い頑張りましょうね( *ˊᵕˋ)ノ- 10月21日
-
m8010
同じです。
義親を中心になってます。
夫の意向が理解出来ません(´Д` )
そして、義親も遠慮を知れって思います。
うわー!時間にルーズなのも同じです!
小学生とかならまだいいですが、まだ1歳なんだからいつも同じようなリズムにさせてあげないと!!
いつもの家での態度を周りにも振り撒けよ!って思いますよね。
友達いないんじゃないかって思います。
本当なんでこんな人だったと結婚する前に気付けなかったのか。。。
でも、基本は義親が出しゃばるのを辞めて遠慮してくれるようになればいいんですよね。
空気読めなさ過ぎて疲れますよ。
子供の為にも育つ環境って大切ですもんね。
ママが笑顔でストレスなく育児が出来るのが一番いいと思います。
治すなら、本人が気付かないとダメですよね。
私の夫は何でも自分を正当化するので、難しい気がします。
嫁に行ったからには相手の家に合わせないといけないのは分かりますが、義親優先ってのは違いますからね!
本当バカすぎて何にも言えせん。
私も正月やお盆など、今から気が重いです(´・_・`)
はい!頑張りましょう♡- 10月21日
m8010
コメントありがとうございます。
本当ブチギレですよね。
あまりにも可笑しな事を言うので呆れて何にも言えませんでした(´・_・`)
私や息子よりも、実家の家族ばかり優先なのでイライラします。