
コメント

はじめてのママリ🔰
最低です!失礼ですがクソ男だなって思いますその発言は
例えるなら24時間休憩なしの気を張ってる仕事なのに
した事あるの?って感じです
終わりのない毎日なのに
旦那さんその考えだとこれからもっと大変だし一緒に生活できないですね。

退会ユーザー
私は仕事の方が疲れます😂
職種にもよるし、子供の育てやすさにもよると思います!
-
ママリ
そうですよね😅
- 12月3日

退会ユーザー
人それぞれ疲れることが違うので
一概には言えないですが
そんな言い方しか出来ない旦那さんは、想像力も無いし最低だと思います😂
-
ママリ
ですよね😅説明しても分かりませんよね一生💦
- 12月3日

はじめてのママリ🔰
私は家事、育児のほうが大変です。
自分のペースでは何も動けないし。
旦那さんお休みのときに、全く何も手伝わずに家事と育児させてみたらどうですか?
-
ママリ
じゃあ子供産むなって言われたことあります😅
- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
子供産むな、って最低ですね
一人で勝手に産んだわけではないのに。
そんな考えの旦那さんと、これからが心配です。- 12月4日

ママリ
生後1ヶ月だと本当大変ですよね😭
寝れなすぎて本当辛かった、、お疲れ様です(><)
わたしは働いてる職場が本当なら辞めたいくらい激務過ぎて、育児の方が心は落ち着いています、、😹
でも経験したことないくせにそのような発言をする旦那さんは最低だと思います。
-
ママリ
自分より子供、家計優先の生活してみろって感じです!
仕事のことしか考えてないくせに!- 12月3日

はじめてのママリ
人様の旦那さまに失礼かとおもいますが、、、、
やってみろよ。
です。笑
-
ママリ
そのとおりです。
理由つけてやらないくせにです!!- 12月3日

すー
嫌な人どころか赤ちゃんと自分しかいないとても閉ざされていて孤独な仕事ですけどね...。
-
ママリ
ですよね。、
会話したいです(笑)- 12月3日

猫大好き
わたしも仕事してる方がまだ疲れないです😅💦
育児は段取りしてもその通りにうまくいかないことがたくさんあるし、ストレスのかかり具合が違いますね😅
-
ママリ
ですよねー
- 12月3日

りのあ
もちろん旦那さんはあり得ないと思いますが、もはや男に期待するだけ無駄って考えないとメンタルが持ちません😭😭😭
-
ママリ
ですね!期待しません💦
- 12月3日

はじめてのママリ🔰
個人的な考えですが「家事と育児」も「仕事」もどちらも大変で疲れると思います💦
そもそも比較する考えが好きじゃないので、ご主人の比較してる考えと
大変さや疲れ具合を理解しない考えは
どうなのかな?と思いますね😭
多分ななさんは、そのような事を言われたから比較した考えを言ってしまったのかな?と推測しますが
お互いに理解しないとダメですよね💦
-
ママリ
確かに比較されたので質問しました💦💦
- 12月3日

ままりり
私は家事は全然疲れないけど育児は絶対仕事より疲れます…言葉が通じない意思疎通ができない相手と24時間一緒は…正直しんどいし、謎に子供が旦那のこと拒否するので私がなんでもしなくちゃいけないし…😒
何回も、代わってくれって言いました笑すぐ仕事見つけて働くから子供見てよって泣きながら言ったこともあります笑
1日見たことないからそんなこといえるんですよ!
-
ママリ
そうですよね!
- 12月3日

ままり
私は断然仕事の方が大変です😅
が、旦那さんにそんなこと言われたら腹立ちますね💦
旦那さん休みの日に1日家事育児やってみてほしいですね!
-
ママリ
仕事のほうが大変な場合もありますよね💦
- 12月4日
ママリ
ですよね、でも子供と二人にはなりたくないみたいです(笑)
はじめてのママリ🔰
それは早いうちに解決した方がいいですよ。
まぁ小さいので旦那さんに頼らず行けるかも知れませんが今後子供の性格やままの体調モチベーション、子供人数変化はあると思うので、、