※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ丸
子育て・グッズ

子どもとのスキンシップについて、1人遊びが多い時に自分の行動に不安を感じています。同じ月齢のお子様との触れ合い時間や影響についてアドバイスを求めています。

日中の子どもとのスキンシップについて。
毎日息子と2人で過ごす日々。
声かけしたり、体を触れながら歌を歌ったり、たまに絵本を読んだり、クーイングに反応したりとしてますが、ずっと続けることが出来ません…。
私が飽きたり、疲れてきてしまうからです💦

家事はいまだに手抜きなので息子と触れ合う時間があるにも関わらず、息子が1人遊び?(壁に向かって声を出してたり、指しゃぶりで大人しくしてる時)はついつい自分はスマホを触ってしまい、泣き出したり、唸りだしたら相手をする感じです😓

同じ月齢くらいの方、どれくらいお子様と触れ合ってますか?
1人遊びばかりで相手しないと何か影響したりするんでしょうか😵

こんな触れ合い方もあるよ!っていうアドバイスもあれば教えてほしいです!!!

コメント

deleted user

私もそんな感じですよ〜!
自分がスマホ見ながら歌うときあります!
○○ちゃん、歌うから聞いてて〜!笑とか言って😂

  • うみ丸

    うみ丸

    ずっと相手しててもネタが尽きてきてしまってたので自分の好きな歌を歌うのもいいですね😄

    • 12月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一応声掛けしてるので罪悪感ないし、向かい合って遊ぶ時も自分の好きな歌うたってますよ!

    • 12月3日
  • うみ丸

    うみ丸

    歌は息子も好きみたいでよく笑ってくれるので真似させてもらいます☺️

    • 12月3日