

HA🦕
私はおしゃぶりの方がマシだと思ってたので、子供におしゃぶり渡してました!

ママリ
おしゃぶりが良いと思います🙆♀️

ままり
おしゃぶりだと思います!!🫣

はじめてのママリ🔰
私も今それ悩んでて💦
指しゃぶりも成長の過程なのでびちょびちょになっちゃいますがおしゃぶりさせず指しゃぶりさせています!
チャットGPTに相談してそういう方向にしました!笑

a
ぜっっっっっったいおしゃぶりの方がマシです。
来年一年生の次女、寝る時まだ無意識でしてます。
長女はおしゃぶりでした。おしゃぶりは取っちゃえばもうできないけど、指は取るわけにはいかないから中々外れなくて困ってます。
-
a
今は出っ歯になりにくいやつとかあるし、長女も歯並び綺麗です。
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
長女さんのおしゃぶりはいつ頃とられましたか?取った後に指にはいかなかったですか?もうすぐ1歳になる子で、おしゃぶりを取ると指しゃぶりをするので悩んでいまして💦
やっぱり指は大変なのですね…- 1時間前

のん🔰
年の離れた妹が赤ちゃんから小1頃まで指しゃぶりが癖でした!
吸ってる指が乾燥でガサガサし出血してても、しないと落ち着かないでもすると痛いって感じでギャンギャン癇癪泣きしたり、指のお薬もらいに皮膚科に通ったりと母も長いこと悩んでました😣
妹の例は極端かもですが、おしゃぶりの方がマシに感じます!💦

バナナ🔰
息子が産まれた時に助産師さんに聞いたら「おしゃぶりかな〜?指ってそこにあるから吸っちゃうんだよね。自分の子は指しゃぶりだったから取るの大変だった」と言われておしゃぶり一択でした!笑
おしゃぶりは1歳半で取れましたよ☺️
指しゃぶりの姪っ子は3歳か4歳くらいまでしてました。

はじめてのママリ🔰
上の子がおしゃぶりからのタオル、下の子が指しゃぶりでしたが、物の方が捨てられるし強制的に辞めれるので親の気持ち的には指しゃぶりよりも良かったです😭💦
指だと切断するわけにもいかないし、指だこできて皮むけたり爪もボロボロになったりしてて結構焦りました😂
コメント