コメント
1000mana
安積にある安積歯科・こども歯科に引っ越すまで通っていました。
その当時ですが、託児もしてくれますし、お子さんが受診するときにはまずは怖くないように慣れてから処置に進んでくれます。終わったあとにはご褒美もらえたりして子供は無理なく通っていました。
1000mana
安積にある安積歯科・こども歯科に引っ越すまで通っていました。
その当時ですが、託児もしてくれますし、お子さんが受診するときにはまずは怖くないように慣れてから処置に進んでくれます。終わったあとにはご褒美もらえたりして子供は無理なく通っていました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後10ヶ月の娘がいます。 批判覚悟なのですが、お聞きしてほしいです。 1週間前から娘の鼻水がチョロチョロ出ていて一昨日くらいから大量に出るようになり、可哀想だったので本日かかりつけの小児科にいきました。熱はあ…
産院選びについて ご覧いただきありがとうございます。 現在不妊治療専門のクリニックに通院しており、この度第一子を妊娠しました。 順調にいけばあと1週間ほどで卒業となり、産婦人科へ紹介状を貰い転院しなければい…
9ヶ月の赤ちゃんがインフルエンザにかかりました。 救急病院で、朝晩に飲む粉薬を5日分処方されたのですがすごく苦いようでどうやっても一回分飲みきれません、、 オセルタミビルDS3% という粉薬です 昨日朝から飲み始…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
子供に合わせて治療進めてくれるのは助かりますね✨
検討してみます💡
はじめてのママリ🔰
よこからすみません、、、
託児って、自分が受けているときにってことでしょうか?
1000mana
はいそうです🙂私が通っていた頃から何年か過ぎているので一度問い合わせした方がいいと思いますが、私が治療受けている間は保育士さんが院内のおもちゃのあるスペースで託児してくれてとても助かりました😊
女医さんとても優しく、見える歯が銀歯になるのは気にしちゃうだろうからといって出来る限り見えないように工夫して被せ物をしてくれて…今でも通えるなら通いたいと思ってるほどです。