
コメント

1000mana
安積にある安積歯科・こども歯科に引っ越すまで通っていました。
その当時ですが、託児もしてくれますし、お子さんが受診するときにはまずは怖くないように慣れてから処置に進んでくれます。終わったあとにはご褒美もらえたりして子供は無理なく通っていました。
1000mana
安積にある安積歯科・こども歯科に引っ越すまで通っていました。
その当時ですが、託児もしてくれますし、お子さんが受診するときにはまずは怖くないように慣れてから処置に進んでくれます。終わったあとにはご褒美もらえたりして子供は無理なく通っていました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
保育園通わせてる方、鼻水だけでも病院行きますか? 土曜から子供がくしゃみと鼻水を出してます。 他は発熱はおらず今は平熱ですが、土曜だけ平熱より少し高め(36.9)だった時があったのと、普段より食べる量が少なめな位…
希望の産院まで車で40分かかるのですが大丈夫でしょうか? 色々調べて調べて考えて、行きたいなと思った病院が遠かったです。 良いなと思った点は、 全室トイレ付きの個室、特室はシャワーもつく ご飯やおやつ、お祝い…
赤ちゃんのアザについて。 産まれた時から足にあざが2つあります。 女の子なので消してあげたいのですが 小児科な相談ですかね?小児科にいかず直接皮膚科のほうがいいのかな? また、アザの治療をされた方、治療はどうだ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
子供に合わせて治療進めてくれるのは助かりますね✨
検討してみます💡
はじめてのママリ🔰
よこからすみません、、、
託児って、自分が受けているときにってことでしょうか?
1000mana
はいそうです🙂私が通っていた頃から何年か過ぎているので一度問い合わせした方がいいと思いますが、私が治療受けている間は保育士さんが院内のおもちゃのあるスペースで託児してくれてとても助かりました😊
女医さんとても優しく、見える歯が銀歯になるのは気にしちゃうだろうからといって出来る限り見えないように工夫して被せ物をしてくれて…今でも通えるなら通いたいと思ってるほどです。