※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんが家事育児をしない時、メンタルをどう保つか教えてください。

旦那さんに家事育児をさせない、または全く旦那さんが家事育児をしない方いますか?

旦那さんが休日の時にご自身が家事育児でバタバタしている際に家事育児をしない旦那さんに対してどういう風にご自身のメンタル保っていますか?


質問がわかりにくくてすみませんが教えてください!

コメント

Maaa13

ウチの夫はお風呂入れるだけです!
あとはさせないです。
料理させてもコンロ周りの掃除とか後でどのみち自分がしないといけないのではなからさせません😂(笑)

夫が休みのときでも特に何してほしいとか無いので何も思わないです^^;

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊!

    こちらが焦ってバタバタしていたり子どものことでイライラしていたりする横でスマホしていたり寝てたり遊んでいたら旦那さんにも何かしてよ!とイライラしませんか?💦
    子どもの相手もあまりせずにスマホとか…あまりしてないです?😣
    実は夫が自分は仕事をしているから休みの日くらい休ませて!と言われて喧嘩になり…
    でも夫の言うように頑張って夫の休みも家事育児を一人で回したいのですが、夫がその横でスマホで遊んでいたり寝ていたりするとわたしも休みたいのに!疲れてるのに!と本当にイライラしてしまって💦
    そのうまく対処法が有れば皆さんどうしてるのかな〜と思いまして質問させていただきました!

    • 12月2日
  • Maaa13

    Maaa13

    私は3人子供がいますがワンオペなので自分の事は自分ででき手がかからなくなってから次を産んでるのもあって、子供に手がかからないのでバタバタする事もないです^^;

    『ちょっと見ててー』って子供預けたら夫はスマホ見て正に子供見てるだけーですが気にしてないので用事終わったら『ありがとう』って引き取りに行きます😂

    多分私自身がこの時間までにこれしてとかって決めてて全て自分でやりたいので頼る気もないし結構ポジディブなのでイラッとすることが無いのかもしれません(笑)
    ざっくりといえば午前中に晩御飯の準備や家事終わらせて、午後はゆっくりするみたいに計画してます🤣

    • 12月2日
ママリ

めっちゃイライラします😇
何もしないくせに、息子のことについて、こうした方がいいんじゃない?とか口出しは一丁前なので😇
育児してからそれ言えよって感じです😇
うちは義母が同居で手伝ってくれるのでメンタル保ててます!!
夫がいない日に義母とコーヒー飲みながら愚痴ってます☺️笑笑
義母もあいついつか焼き入れるわーって言ってるほどなので🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!イライラしますよね😂
    口も一丁前ですよね!
    口を出された日にはもうお前がやれよ!!!!!が心で爆発してます😭
    こういう気持ちにならない穏やかな主婦になりたいのに…
    でもママリさん優しい気の合う義母さんがいらっしゃるみたいでいいですね😚
    うちは実母に愚痴るだけで…結局夫君も頑張ってるんだからあなたも頑張りなさい、と宥められ、昔と時代が違うんだ!と余計にイライラします😭

    • 12月2日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに夫は働いてるかもしれないけど、わたしの育休ないと貯金とか出来ないし、2人目産んで落ち着いたら復帰して働かなきゃいけないし、共働きなのに偉そうにされるのも腹立ちます😇
    これが夫の給料だけで生活できてまともな貯蓄も出来るなら、大目に見れますけど😇

    義母は夫が2歳の時に離婚してるので、息子には離婚して欲しくないんでしょうね😩
    今のままだとあんたも同じことになるよ!!!っていつも怒ってます笑

    実家の両親とは毎日連絡取ってますが、あまり愚痴とかいうと心配するので言ってません☺️

    • 12月2日
メル

うちの旦那ほとんどなにもしないです。しないばかりか、ジュース取って〜とか、○○して〜って色々言ってきます💦子ども2人いるみたいと思ったり💦💦メンタル保てない時もありますよー笑
そういう時は、娘見ててくれもしないのに旦那のことまで手が回らないわ💢って言っちゃってます笑笑

▶6人の怪獣

うちも基本的にはお風呂に入れるのみです🤣
着替えや保湿すらできません(笑)

あとは何もしませんがとくに気になりませんね🤔
元々考えが古いのか家事育児は専業主婦こ自分がやればいいと思ってきたので(笑)