
育児中に人と接する機会が減り、コミュニケーション能力が低下していることに悩んでいます。お返しの応酬はいつまで続けるべきでしょうか。
働かず育児してたらどもりませんか?
子供が生まれてから家の向かいの方(老夫婦)によく声をかけられるようになり、孫が使わなくなったものをあげる〜と言ってチャイルドシートを頂いたので、昨日和菓子をお返ししました。
そして今日、またそのお返しにケーキを頂きました。
お返しにお返しがくるとも思っていなくて、仕事もしてないし元々少ない友達と会うこともなく、人と接する事がなくどもりまくってかなり恥ずかしかったです😭
どもるだけでなく何て話したらいいのか頭が真っ白になったり、無駄に何の脈絡もないことをべらべら話したりして家に入った後「うわーん!!」という気持ちに。
ここまで自分のコミュニケーション能力がカスになるなんて、、ショックです、、、、
そしてお返しのお返しという応酬はいつまで続ければいいのでしょうか?
最初にこちらが頂いたのでこちらがお渡しして終わりにしたいのですが🥲
- ままり(3歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)

その
わかりますよ笑💦
私は語彙力の低下が激しくて
社会人時代に営業職をしていたのが嘘みたいに、難しい言葉が出なくなりました🥲
日々、
えーーっと💦あれあれこういう時はなんて言うんだっけ💦???
の繰り返しです😫
あるあるなんですかね🙄

Ka
すごく分かります😭😭
やっぱり人と話す事てこんなに大切なんだと痛感しました(T_T)
コメント