※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
家族・旦那

休職中の女性が家事育児を手伝ってほしいが、相手の協力が得られず不満を感じています。

鬱で休職中で家にいるから、家事育児半分やってね!わかった!ってなったのに、毎日起きるのは昼過ぎ🤷‍♀️

今日は病院行く日だから、私が1人でせっせと頑張ってて、帰ってからお風呂入って!って言ったら、子供もでしょ?ちょっと休んでから…。と言われたので、食後にまた、お風呂入って!と言ったら、えー俺が?😩と言ってきました🤷‍♀️
じゃあ俺は何やるの?って言ったら、はいはい。って。

ムカつきすぎません??????

コメント

はじめてママリ🔰

ムカつきますね😑
そんなに体調悪いと思われてないんだと思います🤔

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

旦那さんが休職中ですか?
うちの旦那も鬱で休職しましたが、家事も育児も何にもしませんでしたよ😂😂
まぁ、私も何も望んでなかったですし、とりあえず好きなことして元気を取り戻してーって感じでした💡

  • サクラ

    サクラ

    旦那です!
    もう3ヶ月くらい休職してます!今仕事探し中で、受かり次第復帰するみたいですが、そのリハビリの意味でも朝起きろと言ってます🙆‍♀️

    毎年秋頃に鬱になって仕事休んで春頃から働いてまた鬱になって…となってるので、またかよ…そんな何度もなるなら自分自身も改善してかないと…まずは朝起きろよ🤷‍♀️って感じです

    • 12月3日
  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    うちは半年休職してました💡
    うちの場合、そもそも夜寝れないタイプだったので、夜中から起き始めてましたが、過眠タイプもありますもんね😅😅
    一緒にいる方も疲れますよね・・・💦目に見える病気じゃないから、気持ちもわかってあげられないし、それくらい出来るだろ!ってなるのもわかります💦
    家にいたら、頼りたくもなりますしね・・・

    • 12月3日
  • サクラ

    サクラ

    そうなんですよね…わかりにくいです。。しかも私はわりと気合い!!って感じで育ってきたので、頭いたいとか言ってないで気合いで起きろよ!寝てばかりだから痛いんでしょ?起きれないほど痛いなら病院で薬もらえ!って感じで🥺

    • 12月4日