
70代一人暮らしの母が犬を飼いました。母は姉(独身、都内住み)とたま…
すみません愚痴です。
70代一人暮らしの母が犬を飼いました。
母は姉(独身、都内住み)とたまに出かけてるのですが、そのペットショップで2人で一目惚れをしたとかで仔犬を衝動買いしてきました。
家族LINEで飼うかどうかの写真など送られてきていたのですが、わたしは見れず、母と姉と下の妹(これまた県外一人暮らし)のやり取りで既に決定されていました。
一昨年に前飼っていた犬と、父が立て続けに亡くなったので母も寂しかったのだとわかります。
でも実家にはすでにウサギがいます。
そのウサギのお世話だけでも母は大変だと文句を言っているのに、さらに子犬…
しかも姉は飼わせるだけして、あとは私に⚪︎日の予防接種一緒に行ってあげてね!って言ってきました。
母は歳だし持病もあるし、お世話できなくなったら私がすることになるんだと思います…(私自身、いつかは犬を飼いたいといっていて、でも今は子供たちも小さいし大変だから無理だなって話していたので)
一番家が近くて一応戸建てなので面倒みるのも姉妹の中で私しかいないと思います。
近いといっても車で片道40分なのですが💦
なんかもうモヤモヤします。
もちろんこの子犬に罪はないし大好きなので縁があった以上絶対幸せにしたいです。
でもあまりにもうちの家族は無責任ではないですかね?
これを書いている間にも、母から写真と、「かまってちゃんでしんどいよ〜寝不足…」とラインが来ました。
長々と吐き出してすみません…
- まい

はじめてのママリ🔰
うわー最悪ですね…
よそ様のお母様に大変失礼ですが、無責任すぎて軽蔑するレベルです。。
まいさんみたいな方が身近にいて、そのわんちゃんにとっては本当に良かったです😭✨

はじめてのママリ🔰
まいさんのご家族なのにこんなこと言ってすみませんが、、
信じられません。。私だったら母と姉に激怒します。命なのに。自分だけでお世話不安なら飼わないべきですよね。その判断が2人でできなかったのが、、、😞
コメント