※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親友が幸せで嫉妬してしまい、苦しい気持ちになっています。親友との違いが気になり、連絡頻度を減らすべきか悩んでいます。同じような経験をしたことがある方、助言をお願いします。

愚痴っぽくなりますが…😭
学生時代からの親友と今でも仲良しなのですが、嫉妬してしまいます。
影で苦労しているかもしれないというのは分かっているのですが、本当に誰もが羨むような女性なのです。
頭も良く性格も明るくて優しく友達も多いです。本当に美人でスカウトされた経験もあるそう。サロンモデルをしたりもしていました。実家も裕福で余裕があり、自身の仕事も知人の紹介ですんなり入社、いいところで働いており、仕事内容は楽なのに収入もよく最高だと言っていました。少し前に素敵な旦那様と結婚し、すぐ子どもを授かりつわりも全くなし、希望通りの性別で安産で出産。ご主人も協力的らしく、子育て楽しいよ!と言っていました。
その子のことは好きなのですが、一緒にいると惨めになります。
私は不妊治療のため苦労して就職活動をして入社した仕事も辞め、やっとの思いで授かり出産しました。妊娠中もトラブルがあり体はボロボロでした。子宝に恵まれた、それだけでありがたいことなのですが…彼女にすんなりと赤ちゃんができてさらにつらく感じるようになってしまいました。今まで何でも話せた親友だったけど、あまりに自分と違いすぎて心の内を話せなくなってしまったような…
つまらない嫉妬で親友を失いたくないのですが、どうしても苦しくなってしまいます😭
私の器量の問題なのでしょうが…今より少し連絡の頻度を落とすなどすべきでしょうか。好きな人の幸せを妬んでしまう自分にも嫌気がさし申し訳なく感じてしまいます😥自分が嫌になりそうです。皆さんはそんな経験ありませんか?

コメント

deleted user

ごめんなさい
私がその人ならそんな事思う親友なんていりませんね

逆に相手の方が可哀想です

𝗌 𝗁 𝗂 𝗆

質問者様がしんどくて、関わるのが辛いと感じれば、少し連絡を控えてみても良いんじゃないかと思います😊

誰でもみんな、ない物ねだりだと思います😊わたしもありますよ、人を羨ましく思っちゃうこと。そのお友達だって、もしかしたら誰かのことを羨ましく思ってるかもしれないし、表には出さないけど辛い事もしんどいこともいっぱいあるかもしれないですし😣

別にお友達のことは嫌いじゃないですもんね!
ただ本当に羨ましくて妬んでしまって自分を見失いかけたりしちゃうの自分が辛いんですよね😢

その時は距離を置いて、自分を癒してあげてください😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お優しいお言葉が沁みます🥲まさにおっしゃる通りです🥲自分が2人目もなかなかうまく授かることができない状況ということもあり、順風満帆な親友に嫉妬してしまい、それが情けなくなり…というループに陥ってしまっていました💦
    優しくお話を聞いてくださり気が紛れました😭

    • 12月2日
りり

誰もが羨むほどのスタイル、美貌でモデルもしてる友達がいますが嫉妬はないですかねぇ〜

もう、雲の上の存在としてみてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    外見の美しさに嫉妬するというより、すべて満ち足りているように見えていろんなことが欠けている自分が情けなくなると言いますか💦お恥ずかしい話です…
    私も雲の上の存在として見ようと思います!笑

    • 12月2日
ぺーこ🐻💜💚

すぐ近くにいる人のこそ比べたり羨ましいなあとか思っちゃうのは人間なのであると思います🥺
わたしも人と比べたりして妬むことなどあります!そういうときには、少しだけ距離を置いて連絡しないとか他のことに目を向けて新しい趣味を作ったりすればいいとおもいますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    どうしても勝手に沈んでしまう時がありまして…よくないですね💦たしかに趣味を持つのも良いアイデアですね!💡参考にさせていただきます!

    • 12月2日