※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Iku
妊娠・出産

妊婦検診がテキトーだったので不安。エコーはあっさりで、性別はまだ分からず。男女の名前だけ決めようと思っている。

なんか今日の妊婦検診はテキトーだったなあ😂
娘連れてってバタバタしたからかな?!

昨日もピンクのおりもの出たって言ったから
膣のほうはしっかり見てくれたけど
お腹のエコーはあっさり終わった気がする😂
頭の大きさ見て、はーい大きくなってる!で終了
こんなもんだったっけ?
家帰ってきてから
あれ?動いてなかったけど、心臓動いてたよな?
って急に不安になってる😂

性別も8ヶ月くらいになったらわかるからーって
もうこの時期でもわかる人結構いるのに、、
1人目だったら準備もあるし
早く知りたい!って思ってたけど
なんか今回はひとまず男女の名前の候補だけ
決めとけばいいか〜😂

コメント

みみ

性別は、分かっていても、教えて良い月が決まっている様です。
私も、8ヶ月の後半に性別を聞きました。
その前に2週に渡って性別を催促しましたが、教えて頂けませんでした。🥲

エコーも、20分かけてひたすら心臓など臓器を見る時と、
助産師さんがみてあっさり終了の時とありました。

今、思えば、あっさり診察の時は、経過が良好な時でした。😊

胎動は、ありますか?
胎動カウントをしてみると良いかもしれません。

  • Iku

    Iku

    コメントありがとうございます☺️

    そうなんですね!
    はじめて知りましたー!

    たしかにお医者さんも看護師さんもプロですし
    なにかあれば教えてくれますよね!
    娘のときも検診でお世話になっていて
    なんなら旦那さんを取りあげてくれたのもその先生なので😅

    いつも日中動いてるときは
    わかりにくく、
    夜にゆっくりしてるときに
    胎動がわかりやすいので後でゆっくり確認します!

    • 12月2日
  • みみ

    みみ

    確かに夜ゆっくりしている時に赤ちゃんは、ぽこぽこ動きますよね!
    私は、赤ちゃんがしゃっくりを何度かしてくれたので、生存確認しやすかったです。😊

    • 12月2日