
1ヶ月前から週1で一時保育に預けているが、16時過ぎると泣くため、17時半まで預けたいが、園長から早く迎えに来てほしいと言われる。どうしますか?
うつ病で精神的に辛いので、1ヶ月ほど前からリフレッシュ目的で週1で一時保育に預けています。
金銭的な面もあるので、午後のみ13時〜17時半で預けています。
保育園の中の施設ではなく、一時保育専門の保育室です。
園長先生?のような保育士さんから、いつも16時過ぎると寂しくなって泣いちゃうから、お子さんのためにももう少し早く迎えにこれない?と言われました。
16時に迎えに行っても17時半でも料金は変わらないし、わたし的にはそれならできるだけ長い時間リフレッシュしたいし、ご飯の用意を済ませてから17時半に迎えに行って〜というやり方が一番自分的にはラクなので17時半まで預けたいです。
ですが、予約の際に17時半と伝えると、毎回同じことを言われます。16時過ぎると泣いちゃうと。
この場合、みなさんでしたらどうしますか?
お子さんのために16時に迎えに行きますか?
- あや(2歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

🐠
泣かせといて下さいって言って、役所に相談しますって強気で出ます🤭
毎日預けてるわけでもないんですし、完全に保育士さんの都合じゃんって思いますね😵💫
何のための一時保育ですか?って言っちゃいますね私なら💦
結果いつも通り17:30に行かせてもらいます😃

hotaru
時間をずらすのはいかがですか??
お昼ご飯を早めもっと早く連れて行くとか……
いっそ午前中から預けてみて、
夕方は早めに迎えに行くとか……
それだと料金の問題があるんですかね??
私なら子供が泣いちゃって、先生がそう言うくらいなら行くと思います💦
-
あや
ribbonさん
そうなんです😢
13時より前に行くと一日保育とみなされ、
給食費込で3500円かかります。
午後13時から19時の間で1500円なので、毎回午後のみで預けています。
コメントありがとうございます🙇♀✨- 12月2日

♡5kids mama♡
うつ病なら診断書取って保育園預けたらどうですか??
月額かかりますがのんびりできると思いますが😆!!
規定の時間内に預けてるのに言われるの嫌ですよね~💦
-
あや
保育園、診断書も提出して7月からずっと応募していますが、全落ちです😭激戦区のようです。
毎月、落ちた知らせの手紙みては撃沈しています😢- 12月2日

3人のママ
お母さんに余裕がある方がお子さんには良さそう。なので、riさんの案、いいです!

ひなとママ
同じ料金なら17時半にお迎えに行きます😅
まだ利用し始めて1ヶ月だから泣いちゃうのかな~と思います🥺
保育園と同じでもう2、3ヶ月したら慣れるでしょうし😃

ママ
2歳から入れる幼稚園【就労ナシ】も有りますよ。私は2歳4ヶ月から入れてましたが朝900~1330までの所で週5です
給食有りで3マンいかなかったかなー
保育園に預けるよりかは安上がりかも?

やいやい333
大丈夫です、17時半に迎えに行ってそのあと仲良く過ごせば問題なし!1時間半早くても遅くても大して変わらない!

ママリ🍋
上の子が幼稚園に入った時、午前保育の曜日に私が毎週用事があったため、預かり保育を利用することになりましたが、園長の娘の先生に、○○ちゃんが午前保育の日の預かりだとまだ泣いちゃって慣れないから、他の午後保育の日に預かりにするようにしてはどうですか?と提案されました。
子供が寂しい思いをしてるのは子供に対して申し訳ないですし、保育士さんの気持ちも分かりますがこちらはその曜日に用事がありやむなく預けているのにどういう提案??と思いました。
ママリさんのお子さんの保育士さんの気持ちも分かりますが、理由があってその時間までお願いしているのだからどうにか頑張ってほしいですよね💦
という事で私も17時半に迎えに行きます!
もう提案されないように、毎週通院する事になったので17時半にしか間に合わなくて…とか言ってみてはどうでしょう?

まり
週一だけ、しかも泣き時間たった1時間ちょっとですか🐥
まだ小さいんだし預けて泣かない方がちょっと心配です、普通泣くと思うのでお気になさらず、と言いたいです🐥
むしろ家にいても昼寝からの寝起きの時間帯だったり夕方遊び疲れてきて泣く時間帯ですね。
自分だったら、17時半のままいくと思います🥺

あゆみん
riさんのご意見に賛成です。
どういう理由で預けているのか、先方はご存知ないのでしょうか?
分かって言っているなら、「こちらの希望は17:30まで預けたいと思っているので、毎日その様に言われるとかえって病気が悪化するのではないかと思いますし、結果的に子供にも影響が出る恐れがあります」と言うとか。
わたしなら、すぐ役所に言っちゃいますけどね。
わたしは抱え込みすぎて、事故を起こして子供を死なせてしまった経験があります。
母親が無理を感じる時は、子供の命を守るために、自分が無理をしないんだ、と徹底して割り切った方が良いと思います。

退会ユーザー
自分に余裕があるなら16時に迎えに行きますが、そうでなくリフレッシュが目的なら17時半に迎えに行きます。
せっかくリフレッシュのために預けてるのに、早く迎えに行ったらなんだかあんまり意味がないような…と思っちゃいます💦
週に1回しか預けてないんですよね?
毎日のことでもないし、寂しくて泣いちゃってもこっちはお金払ってるんだから保育士さんに対応してほしいです。
私も、泣いてる子がいるとそっちに対応しなきゃいけなくて業務が思うように進まないっていう保育士さんの都合のように思います…。
お子さんのためにも、とかもっともらしいこと言ってますけど、結局は保育士さん都合なんだと思います😅
料金変わらないなら長く預けたいですよね〜。
毎回同じこと言われても「すみません〜。でも17時半でお願いしますね」って笑顔でかわしちゃえばいいですよ😂
あや
コメントありがとうございます!!
そう言っていただけて、ちょっと罪悪感のようなものがなくなりました😌✨
17時半に迎えに行きます!!
ありがとうございます!!✨
🐠
16時に迎えに行ったって家でだって泣く時はずっと泣いてますよね一歳さんなんて特に😱
可哀想って思って下さってるのは承知でも、ママだってしんどいし可哀想です💦
私も鬱でしたがなんとなく罪悪感で預けずにどんどん悪化して行きました😅
一時保育にでも預けて気持ちを切り替えようとされてる事が凄いと思います✨
お子さんだって少しくらい刺激があった方がいいですよ🥳
他の方も仰ってるように診断書頂いて全日預けちゃうのも手です!
保育料はそれなりにかかっちゃうと思いますので、精神的にも経済的にも合う預け方が見つかるといいですね☺️