※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の発達について心配。リトミックで他の子との違いに気づく。食事や行動にも特徴あり。歩行や走行は普通か。

息子の発達が心配です。

*はっきりした発語がない(アンパンマンのパンマン、バナナのバ、バスのバ、お茶をちゃとかくらいです)

*週に1度リトミックの親子教室に通っているのですが、1人だけ落ち着きがありません。他の子は椅子に座ってレッスンを受けれています
1人だけ奇声を発したり、寝転がったり、ぐるぐる回ってたりとにかく動いています

*ごはんは汁物や野菜系は見た目だけで判断し一口も食べません、椅子から出て机の上に乗ります


もちろん個人差があるのはわかっていますが、検索魔になっています💦歩けますし、走るのが早くて抱きついてくる勢いがすごいです、、体の発達は普通かなと思います

コメント

ママリ

発語が遅い子もいますからね😌
これからかなーと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね🥺たくさん話しかけます

    • 12月2日
deleted user

普通かと思います!
というか全然発語ありますよ!

パンマン言えてるなら全然良いと思います!

座ってられないのも1歳の子は
仕方ないです!普通ですよ( ﹡ˆ ˆ﹡ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリで発語多い子たくさんいる印象だったので、、
    コメントありがとうございます!

    • 12月2日
ママリ

発語は個人差がありますしそれくらいの子はたくさんいると思います!
息子は2歳になった頃でそのレベルでしたが、2歳半前に爆発していろいろ話せるようになりましたよ😊

動き回ったりとかも1歳ならそういう子はたくさんいると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は言葉を溜めている時期なんですかね、、
    早くたくさんおしゃべりしたいな〜と気長に待ちます!

    • 12月2日
めろん

うちの下の子なんて、まだパンマンすら言えません。まだまだこれからですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いろんな子がいてあたりまえですよね〜🥺ありがとうございます!

    • 12月2日
ゆい

うちの娘も同じくらいですが、意味のある言葉一つも喋りません!最近やっとヨチヨチ歩き出しました!
が、特に心配してなかったです😅

個人差あるし、これからだろうな〜まだまだ赤ちゃんで可愛いな〜くらいにしか思っていませんでした💦

うちも最近、好きな食べ物から先に欲しがります!
椅子から勝手に抜け出します!
でも、じっとして、きちんとバランスよく食べる1歳児なんて居るんですかね?😅
みんなそんなものだと思ってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    周りになかなか同じ悩みの人がいなくて心配になってました!

    先日フードコートにママ友4人で行ったのですが、そのうち2人は子ども椅子に座れてて目が飛び出ました笑
    テーブルもベルトも付いてない椅子だったのに、、と
    気にしすぎですよね、コメントありがとうございます🙏🏼

    • 12月2日
ぽー

うちもリトミック通ってますが、皆さん椅子に座ってられるのは逆にすごいと思いました!通ってる教室ではうちの子も含め抱っこのままだったりあちこち行っちゃったりする子は珍しくないので普通のこと感じていたので…
ご飯に関しても、よく支援センターで先生とお話ししますが、今の時期は食べたり食べなかったりするけど嫌がるから出さないのはダメだと聞きました!あと食事の椅子はかかとがしっかり着くものが良いそうです。

何にしても心配は尽きませんが元気に楽しく過ごせているなら良いのかなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もうびっくりするくらいみんなおりこうさんなんですよ、、🥲
    先生も初めの頃に「今は立ち歩いてるけど1ヶ月で落ち着くよー」と言ってて、今週で1ヶ月なんですがうちだけかわらずでした💦先生には「息子くんはルールが定着しにくいのは感じる」と言われています、、

    たしかに元気ならそれでいいなとも感じます!コメントありがとうございました🥰

    • 12月2日