
長男が咳で幼稚園を休み、お遊戯会の練習もできず心配。本番までに練習不足が心配で励ましを求めています。
5歳、幼稚園年中さんの長男。
今週末お遊戯会です。
でも、先週はじめより咳が出ていたので幼稚園を欠席し、数日で治ったと思ったら次男に感染ったようで、続いて次男が咳鼻水。。
症状はやはり次男の方が断然長引いてます。
現在コロナ禍の為、家族に発熱や風邪症状があった場合は登園自粛なので、先週から現在までずっと長男は幼稚園をお休みしています。
その為、お遊戯会の予行演習も欠席、ずっとお遊戯会の練習ができていない状態です。
なんとか当日までには幼稚園に行けるのではと希望を捨てていないのですが、練習もずっとやっていない中本番を迎えるだなんて、張りきっていた長男が可愛そうです。
そして私自身もとても楽しみにしていたので、今とても落ち込んでいます。。
練習不完全でなんとかなるのかな。。
休む前までに、振り付け自体はほぼ覚えているようですが、お遊戯中に舞台で移動したりとかあると思うので、そういった練習が出来てなくて大丈夫かな😭
というより、ずっと練習してなくて、ダンス忘れちゃってるんじゃないかな。。
こういった経験がおありのお母様方や、幼稚園の先生の方などいらっしゃいましたら、ぶっつけ本番でもなんとかなる!ような励ましを頂けたら嬉しいです😭😭😭
- しろくろにゃんこ(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ゆう
うちの娘も年少の時お遊戯会の3日前まで1週間お休みしてましたよ😣
ぶっつけ本番でもなんとかなります🙌
たくさん間違えていたかもしれませんがそんなの可愛くて気になりませんでしたし、本人はお友達ととっても楽しく踊っていました🥰👍
完璧ではなかったのかもしれないですが、もう私の中では最高に可愛くてよく頑張ったー!と感動でした✨
息子さんが楽しいのが一番だと思います🙌❤️

ゆきじろう
まさにお遊戯会3日前から前日まで休んでました💦
うちの子のクラスは風邪が流行ってて他にもたくさんお休みがいたので、当日も練習したり舞台で立ち位置チェックをしてくれたみたいです!
本番は間違ったりもしましたが楽しんでやってましまたし、ダンスも忘れてるとかはなかったです😊
間違った時もテヘヘみたいなかんじで見てて可愛かったので、先生も完璧にできなくてもそういうのも思い出になるので楽しんでできるのが1番です!と言っていただいたのでよかったです✨
親としてはほんと心配ですよね💦私も当日始まるまでドキドキしてました😢
息子さんが楽しんで出られますように😊
-
しろくろにゃんこ
ご経験談、ありがとうございます☺️
ゆきじろうさんのお子さんは、3日前から前日までお休みしていたのですね💦
行事間際に体調崩すと、かなり焦りますよね。。
でもゆきじろうさんのお子さんが無事お遊戯会に出席できて良かったです✨
完璧にできなくても、この年齢ならではの可愛さや頑張っている姿がすべて素敵な思い出になりますね♥️
もう日付変わって今日、本番です。
息子の楽しんでる姿をしっかり見てきたいと思います!- 12月4日
しろくろにゃんこ
ご経験談、ありがとうございます☺️
ゆうさんの娘さんは、お休みしていたけどお友達と楽しく踊っていたのですね♥️
確かに、お友達と楽しく踊っている姿だけで可愛くて100点満点ですよね✨
息子の当日の笑顔を楽しみにしたいと思います!