
娘が友人の子と遊びたくない理由が分からず悩んでいます。友人は親友で毎月誘ってくるが、断る方法が分からず困っています。どうすればいいでしょうか?
娘が私の友人の息子と遊びたくないと言います。
今度○○君が家に来てくれるよと言うと、本当に嫌そうに涙目で嫌だと言います。
理由を聞いても分からないけど嫌みたいです。
私が考えつく理由としては、友人の子は3歳ですがまだお喋りが出来なくて単語だったり意思疎通が出来ない事、
少し暴力的で取り合いになると手が出てしまう事があるのが怖いのかなという事です。
その友人とは長い付き合いで親友のような存在で、
毎月誘ってきてくれるのですが、どのように断るのがいいか分からずいつもコロナを理由にしたり風邪をひいてると嘘をついて先延ばしにしていました。
でもそろそろそれも限界です💦
みなさんならどうしますか??アイディアを下さい🙇♀️
- まこちゃんまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
娘ちゃんがそのお友達と遊んでるときの様子はどうですか??4才ならもう自分の意思は話せるとおもうので理由がわからないというのが謎ですよね🥺🥺💦遊んでるときも明らかに怖がってて遊べてないとかなら仲良しの友人なら素直にお話しします!もちろん相手の子を批判したり我が子だけを守ったりする言い方はしませんが、、、!それか広場で遊んだりするとどうしても取り合いになってしまったりするかもなのでカフェで軽くランチとかにしますね🤍

ままり
娘さんが幼稚園保育園とか行ってる間に会えばいいのではないですか?
または旦那さんに娘さんと別の場所であそんでもらってる間に友達と会うとか💡
-
まこちゃんまま
一度ずっと断ってたので園に行ってる間に会ったのですが、友人は息子が私の娘が大好きだから会わせてあげたい言っていて😭💦
- 12月1日
-
ままり
同世代の女の子のお友達いますが、やっぱり4、5歳になると男女遊ばなくなってきますよ!
息子も年中になったらほぼ男の子です😅
だから娘さんもそうゆう時期でうまく遊べないからというのはどうですか?
もう娘さんも少し大きくなると年下の子でも遊べるようになると思います!- 12月1日

pinoko
娘さんは必ず一緒に会わなきゃいけない訳ではないですよね?
旦那さんが休みの日に会って、旦那さんと娘さんには外出してもらうとか…🤲🏻
-
まこちゃんまま
私もそれが一番いいのですが、友人は息子が私の娘が大好きだから会わせてあげたいと言っていて、嬉しいのですがどうしたらいいのかという気持ちです😭
- 12月1日
-
pinoko
会わせても娘さんが嫌そうなら、誰かに連れ出してもらえるようにしておけばいいのかなと。
友人の方は会わせたくても娘さんが会いたくないなら、無理強いしては可哀想なので💦- 12月1日
-
まこちゃんまま
そうですね!
途中で連れ出してもらえたら娘も安心ですもんね😭
そうなんですよね💦
完全に親の都合で可哀想ですよね😭
考えて頂きありがとうございます🥺- 12月1日

はじめてのママリ🔰
子供抜きで遊ぶしかないかなぁと思います😣
そんなに嫌がってるのに、親同士が仲良いのを理由に無理に会わせるのは可哀想ですもんね💦
他の方も言うように4歳なら「叩くから嫌だ」「怖いから嫌だ」など言えそうな気もします。(発達の遅れなどがなければ💦)
あまり考えたくはないですが、胸やお股など恥ずかしいと感じる部分を触られた可能性はないですか?
前にうちの娘がそういうことあって…😢
それ以降はしばらく男の子を怖がって受け付けなくなり、男の子というだけでとにかく嫌がってました。
-
まこちゃんまま
本当その通りなんですよ💦
親が仲良いからって嫌がってるのにな😭という気持ちです💦
なんで?と聞いても理由はわからないけど、とにかく嫌なの!と言われます😭
そんなこともあるんですね😲
何かきっかけがあったのかもしれません💦- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
お友達にはやんわり伝えないとずっと誘われそうですね💦
ちなみに先ほどのは娘さんが理由を言えないことを非難したわけでなく、もしかしたら言いにくい(言いたくない)理由があるんじゃないかな…?ということです。
もし勘違いさせてしまったら言葉足らずですみません🙇♂- 12月1日
-
まこちゃんまま
そうですよね😭
多分毎月誘われる感じだと思います💦
いえいえ!とてもご丁寧にありがとうございます🥺✨
親に言いにくいなにか理由があるのかもなと思えました!🙇♀️✨- 12月1日

あいか
家だと長くなってしまうのでどこか他の場所にしてはどうですか?😊切り上げやすいし🙌💕
-
まこちゃんまま
確かにそうですよね!場所を変えれば1対1にもならないですもんね💦
ありがとうございます🥺✨- 12月2日
まこちゃんまま
コメントありがとうございます🙇♀️娘は色々話しかけたり最初はコミュニケーションを取ろうとしてるのですが会話が出来ないので個々で遊び出すって感じです💦相手のお家に行った時はその子が娘の取るおもちゃを全て取りに来て貸してくれないという感じでした💦
時期的なものかなと思うのですが、娘にはもちろん理解できないと思うので、やはりしっかり話す事が大事ですよね😭💦
退会ユーザー
3才くらいだとよくあることだとおもうので話したほういいとおもいます☺️「娘が最近友達とかにおもちゃとられるといやいやしちゃって、遊びたくない!とか言っちゃうことがあって、◯◯くんが娘のおもちゃ取っちゃったときとかにそういうことあるかもしれないんだけど大丈夫かな?」とかそういう言い方をします💡
まこちゃんまま
そうですよね💦
事前に伝えておくだけでも違いますもんね!
考えて頂いてありがとうございます🙇♀️✨
退会ユーザー
「だから娘のいやいやがひどくならないように◯◯くんが娘のおもちゃ取ろうとしちゃったりしたらわたしが仲介入ることもあるとおもう😭🙏🏻」とか言っておいたら相手のママも理解してくれるとおもいます!
まこちゃんまま
そうですね!そんな風に伝えておけば相手のママも理解しておいてくれるかもしれないですね🥺!
考えていただけてありがたいです🙇♀️