※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児が食事に拒否反応を示し、特定の食べ物しか受け付けない状況です。他の食べ物を提供しても拒否し、ジェリーを要求します。他の家庭でも同様の経験があるか相談してみましょう。

イヤイヤ期です。

まともに食べるのがかなり少ないです。

シリアル
菓子パン
野菜入りスクランブルエッグ
コンポタ
カボチャポタージュ
カボチャサラダ
果物
焼きそば
そばめし
和風パスタ
タラコパスタ
人参甘煮
ほうれん草コーンペーストあえ
冷凍コロッケ
冷凍エビフライ
グラタン
つくね棒
さつまいももち
味の素餃子
しらす
鮭フレークご飯
ふりかけご飯
クリームシチュー
稲庭うどん
レンコン甘辛竜田揚げ
豆腐

これ以外は食べません。

これ以外のご飯は、食べないしすぐ席から立ち上がるし、食べないでゼリー要求してきます。
ご飯食べたらゼリーにしよって言っても、目の前のご飯払い落とします。
こんな2歳児うちだけですか。

皆さんでした、どうしますか?
食べてくれる中からローテーションして出しますか?

コメント

めろちゃん

うちの子よりたくさん食べてて羨ましいです😊✨
食べなくてゼリーあげたらそれで味しめてずっと要求して余計ご飯食べなくなると思うので、泣こうが何しようがあげないです😂👋
払い除けるようなら、いらないならご馳走様だね〜って下げちゃいます😊
基本的に食べるものローテーションしますが、食べてくれそうな味付けのもの作ったりしてます🤣

deleted user

うちの息子に比べたら食べられる物たくさんです😂
基本お昼はオムライス、カレー、ピラフ、焼きそば、ピザ、素うどんかそばのローテーション。
夜は大人が食べたいおかず作りますが、息子は基本食べません🙅‍♀️
なので、納豆巻き、鮭フレークおにぎり、ふりかけご飯、炊き込みご飯をローテーション。
おかずは気が向いて食べてくらたら良いなぐらいです😭
前は食べてくれていた汁物も今はほぼ食べません🙅‍♀️
そのままで食べてくれる野菜は茹で人参とアボカドとたまにかぼちゃ、じゃがいもぐらいなので、人参はほぼ毎日出してます😂
人参とじゃがいもだけのポテトサラダもよく作ります😂
息子も果物は好きなので、野菜の代わりになってるかわからないですが、果物は毎日出してます😊
2歳児の好き嫌いはよくあることだと思って、今は食事の時間が楽しめることを第一に考えて、機嫌良く食べてくれるものをローテーションで出すようにしています!

ぴよこ

え、むしろそれだけ食べれてたら花丸ですよ!!笑
もっと食べない子山ほどいると思います!笑
息子は一時期、
ふりかけご飯
カレー
シチュー
チャーハン
お好み焼き
以外食べませんでしたよ😅

美咲

娘が偏食&イヤイヤ期がピークの時は
牛乳
イチゴ味のヨーグルト
ふりかけご飯または白米
アンパマンカレー
麺類
くらいしかまともに食べませんでした😂大好きなものでも気分によっては要らない!と大騒ぎしてましたね。
もうバトルするのが疲れて、ご飯だけは食べてね、と夕飯は放置しました。朝は何食べていたんだろう🤔昼は保育園で完食...

野菜が入ってるものを食べてくれるなら食べてくれるものを出して乗り越えるもの全然アリです!いきなり「食べりゅ!」と大人のを奪い出すので心配は要りません。

あゆか

そんな食べてくれるんですか!
うちは
おにぎり
納豆

海苔
唐揚げ
しか食べません💦