
生後1ヶ月の赤ちゃんがギャン泣きで、ミルクもおしゃぶりも受け付けない状況。泣き疲れて寝てもすぐに泣き始める。どうしたらいいかわからない。
生後1ヶ月です、過去一でギャン泣きしててどうしたらいいかわかりません
20:00前からギャン泣きしていて沐浴の時だけ泣き止み、出てからまたギャン泣き、3時間以上経っていてお腹も空いているはずなのにミルク飲ませようとしてもギャン泣き、哺乳瓶変えてみてもダメでした、おしゃぶりもダメ
今も抱っこしてますが、泣き疲れて寝て、また起きてギャン泣きの繰り返しです
日中もずっと元気でした
ギャン泣きしててもミルク飲ませると泣き止んでいたのにそれすらもダメでここまで泣き続けてるの初めてでどうしたらいいかわかりません
- 🍉(3歳5ヶ月)
コメント

まーみー
まず、病気ではないと思いますので安心してください。
赤ちゃんの泣きに意味はないことが多いですが、
*日中寝ていなくて疲れがピークにきておかしくなってる→夜勤明けの大人と同じ
*お腹にガスが溜まって苦しい
*うんちが出ていない
*寒い
とかですかね💦
黄昏なきに近いかもしれません。

ぽん
すぐ思い浮かぶ対処法は
・服の締め付け具合、暑い、寒いとかでも泣くことあるので、一回着てる服を脱がせたり、着替えさせたりしてみる
・寒いかもしれませんが15分くらい外に出てみる
・車の運転が出来るならドライブしてみる
・なにか音楽流してみる
・抱っこ紐で抱っこしてみる
くらいですかね?
うんちがずっと出てないとかありますか?それならお腹の張りとか痛いとかですかね?
寝て起きての繰り返しとありますが、寝てる時はぐったりした感じはないですか?
激しく泣くのとぐったりした感じを繰り返すのは病気の可能性あると聞きました。
病気でなければ、ずっと泣いてること自体は特に問題ないので安心していいと思います。
-
🍉
うんちは今日も出ていて、服も一度脱がせて着せたり音楽や抱っこ紐もやったんですけどダメで、、、泣
泣き疲れて寝ているだけでぐったりはしていないと思います
原因わからず長く続くギャン泣きが初めてで焦ってしまいました- 12月1日
-
ぽん
分かります分かります、焦りますよね💦
私も娘がそのくらいの時、同じようにずっと泣き続けて原因も分からないし心配で、#8000にかけたことあります💦
結局病気とかではないと思うから様子見で、と言われ、しばらくしたら泣き止みましたが、泣いてる間はほんと不安だし辛いし焦るし…でパニックに近かったです💦
お子さん早く落ち着いてくれるといいんですが…
お辛いと思いますが、きっと大丈夫なので少しは気を楽にしてくださいね。- 12月1日
-
🍉
2時間後にようやく落ち着いてくれました💦
暖かいお言葉やアドバイス本当に助かりました、ありがとうございました😭- 12月2日
🍉
初めてのことで焦ってしまってました…
お昼寝もしていて、うんちも出ていて、部屋も温度計があるのですが問題なく………泣
まーみー
じゃあ、もうこの世界が不快なんでしょうね😅
お腹の中は快適ですから、仕方ないです笑
そういう時は歌いながらずっと抱っこしてました!
毎日でなければ、仕方ないと割り切ることも大切です。
🍉
2時間後にようやくミルク飲んでくれて寝てくれました……
ほんとに何もかもが嫌だったんですね笑
コメントいただけて助かりました、ありがとうございました😭