
妊娠中で入籍を迷っています。彼が行動しないため、子供が生まれてから入籍するのは良いでしょうか。子供に悪影響はありますか。
妊娠中ですがまだ入籍をしていません。
子供が産まれる前に入籍する予定でしたが今の彼は口だけで行動が伴わないのでこのまま入籍していいのかなと思ってしまい、子供が産まれて自覚を持ってくれるようになってから入籍するでよくないでしょうか?
それでは子供が可哀想ですか?
- ままり(3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
将来子供になんで自分が生まれた後に結婚したの?と聞かれて理由が言えるならいいと思います😌
うちも上の子は出産後に入籍でした。入籍の際に色々とやること多くて大変ですけど😅
認知はしてもらう予定ですか?認知されないと父子の親子関係が認められなくなるので、もしお別れするなどになったら養育費等貰えなくなります😭

こつぶママ
子どもも大事ですが、ままりさんの考えが1番かなと思います……🤔
子どもが生まれてから自覚が出る人もいれば、生まれても変わらない人もいると思います💦
もし、自覚が見えない場合はシングルでも育てることも考えているんでしょうか😔💦??
-
ままり
何度も変わるからと言われて待っていましたが全然変わる様子ないので産まれても変わらないかなとは思ってます。もし変わらないならいない方がいいので1人で育てるつもりです。
- 12月1日

♡Mママ子♡
一人で育てて行く覚悟や可能性も視野にいれてるなら大丈夫だと思います!
産まれても自覚ない男性なんて、たくさんいるので結婚はしたいと思ってるなら早くから教育する事にした方がいいかもしれないです💦
-
ままり
変わってくれないならいない方がいいので1人で育てようと思ってます。
- 12月1日
ままり
認知はしてもらいます!
ママリ
ならデメリットは無くなるので気にしなくていいと思います😌
小さいうちは結婚のが後とか言わなくていいし、大きくなれば説明して理解できるだろうし、自分の親が出産後に入籍だとしても気にしないです😅
ままり
大丈夫ですよね。子供が大きくなってから聞かれたら伝えようと思います!