![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たん
うちの子は2ヶ月からぶっ通しで寝るようになりました!
うちの子特殊で、トントンやギューってして寝るのがいやらしくて手で振りほどかれますww
トントンとかなんもいいから隣で寝ててくれタイプなようです。
なかなか寝てくれなかったらこの方法もおすすめです🤣
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
お昼寝はまだその時期は難しいかもしれないですね💦
3ヶ月過ぎるとセロトニンを自分で作れるようになるので、そこまでは抱っこでいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!🥺
3ヶ月まで待ってみます!
ありがとうございます😭- 12月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもネントレさせようと思って本など沢山読みましたが、昼寝の時間が決まっていたりなかなかスケジュール通りにいかず😅夜だけルーティン作ったら一人で寝てくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
昼寝を起こすのもなんかかわいそうだなぁって思い、、、😂
日中昼寝は起こさず好きなだけ寝かせてますか?
差し支えなければ夜のルーティン教えて頂けたら助かります😭- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、間違えて下に返信してしまいました😅
- 12月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月だと、赤ちゃんの活動時間は40分〜1時間だそうです!
なので、
授乳•おむつのあと少し遊んだら眠そうなので、ハイローチェアに移しておしゃぶり加えると寝ます🙌
だいたい20〜30分で起きます😅
夜は
18時お風呂🛀
19時半 寝室暗くして、ミルク🍼
おむつ替えてスワドルアップ着せる。
少し抱っこでユラユラか眠そうだったら、おしゃぶり加えて横で見守り。
何回か起きますが、20時半頃迄には熟睡モードになります!
個人的には暗い部屋でミルク飲ませると目が慣れてくるのか、泣かない気がします👀
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは、四ヶ月ですね😃
日中は特になにもしてなかったけど夜は気まった時間にお風呂、ミルクでひたすらとんとんで寝るようになりました!赤ちゃんも慣れてくるとすんなり寝てくれて夜楽でした。
はじめてのママリ🔰
すごいいい子ですね!🥺
うちも添い寝好きですね、、😭