![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
結局は全部返ってくるんですけど区分が違うので
社会保険→8割
市→2割
社会保険で2割負担だと思うので8割分返してもらって
残りの2割負担分を市に請求する形になります。
なのでひとまずは保険証の会社に連絡でいいと思います。
向こうの人も慣れてると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも去年夫が転職して保険証出来る前に子供の病院にかかり、実費で支払いあとから払い戻ししたことあります(^^;
診療代が安くなっているのは、社会保険の負担分と国からの負担分なので、2つに申請する必要があります!
私の時は夫の会社に病院の領収書を見せて手続きしてもらいました。
そして、同じく役所にも領収書を提出して同じように払い戻しの手続きをしてもらいました!
要するに、会社と役所の2箇所に依頼して、言われた通りに書類出したり手続きすれば大丈夫です🙂
-
ママリ
夫の会社で手続きしてもらえるならありがたいですね!
聞いてみます😊
ありがとうございます💕- 12月1日
はじめてのままり
すいません。
うちの市の話でしちゃったんですが
(医療費無料のとこなので)
医療費500円かかるとこですかね??
だったら
社会保険で8割分返してもらって
(2割ママリさんが負担する形)
市に請求して
残りの2割分から500円引いた金額が返してもらえるはずです。
ややこしくてすみません😂😂
ママリ
詳しくありがとうございます!!
保険証の会社に連絡取ってみます😊