※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
産婦人科・小児科

1歳児検診が任意で、成長曲線や歯の悩みがあります。実費でも受診したいが、かかりつけ医以外に行くことになります。受ける必要があるでしょうか?

1歳児検診について
住んでいる自治体では1歳児検診がなく任意になっています。通っている小児科でもうちはやってないから次は1歳6ヶ月ね、と言われました。先日1歳になったばかりで身長と体重を測ってきましたが1ヶ月前とあまり変わらずでした。成長曲線もギリギリ入ってるくらいです。歯並びも悪く8本生えたら歯医者行ってねと言われたのですがまだ下が生えてはいないです。歯石もついて気になります。
できれば実費でも検診を受けたいですがかかりつけ医じゃないとこに行く事になります。みなさんは受けに行きましたか?
受けても受けなくても変わらないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

受けなかったです!
1歳の時は歩く、歩かない、ことば、離乳食などかなり個人差が出る時期なのでそんな必要ないかなーと思って。
ただ虫歯は怖いので1歳すぎてすぐブラッシングとフッ素塗ってもらいに歯医者さんは行きました☺️

yunon🌏

受けたことないです!

うちの次女は小さくうまれたし
曲線1番下のギリギリで成長してますが
1歳半でしましたよ!

TAYO

身長体重測ってるなら、受けても変わらないと思います🥰
私も気になって小児科に相談したことありますが、実費で出来るけど、やらなくても大丈夫だよーと言われました!!

歯医者さんは8本生える前に行ってもいいと思いますよ✨

ねこ

みなさん早いコメントありがとうございます。検診は受けないことにして歯医者に行きます😊 成長も見守って一歳半検診を楽しみにします。
心強いコメントありがとうございます(。>﹏<。)