
子どもの検診で保健師のマスクが不適切で、後悔しています。感染リスクや対応について悩んでいます。
今日子どもの1歳半検診でした。
色々と終えて保健師さんと話す所で終わりだったんですが、保健師の年配の女性がマスクゆるゆるで鼻のところも折っておらず鼻は出て口元にある状態でそのまま口出して歯の話とかしててもはやノーマスクと同じで言おうか迷ったんですが、少しキツい感じの人で結局言えずに終えました。
大阪住みで感染者も減っていてその女性もコロナもう落ち着いてるし大丈夫よ〜みたいな感じでしたが、こうやって後からモヤモヤして子供も一緒にいてもし何かあったら。
親としてキチンと言うべきだったなと後悔してます。
もう終わった事だし大丈夫と気持ちを切り替えなきゃいけないんですがなかなか出来ず難しいです🥲
- はじめてのママリ🔰

♡yume♡
管轄の保健センターへ苦情を言えばいいと思います。
終わってしまった現状できるモヤモヤの解消はそれぐらいしかないのでは…

りくまま
市役所にクレームでいいと思いますよ!

スポンジ
えー!!
そういう仕事する人は大多数と接するから尚更きちんとすべきだと思います。
市役所に苦情入れても良いと思います。
コメント