
母の引越しを手伝ったが、準備不足や怒りの連絡に疲れました。手伝いの際の不満を吐き出したいです。
モヤモヤを話せる人がいないのでここに吐かせてください。
昨日、母の引越しの日で手伝う予定でした。
午前中は子どもの離乳食あげたり家事もあるので
昼過ぎから行く、と前日にLINEしていたのですが
何時に来るの?早く来て!!と送ってきたり
来る前にタバコ買ってきて!と言われ、
私は召使いかと凄くイラッとしました。
6ヶ月の子供を連れていく為、
必死に急いで準備してる中そんなことを言われ行く気が無くなりそうでした…が、行かない訳にもいかない為車で向かいました。
向かってる途中にもLINEが来て
来ないならもういい!!とキレたLINEが。
実家に行く前からもう最悪でした。
当日になっても荷造りが終わってなかったみたいで
母はアタフタ、引越し業者さんは迷惑そうな感じで
私も急いでダンボールに荷物を詰めました。
きちんと何が入ってるかダンボールに書きました。
20時過ぎまで手伝いましたが、さすがに遅い時間で
ご飯しなきゃだし子供も可哀想なので帰りました。
が、帰ってから何件もLINEで
あれがない、これがない、どこに入れたの?!
とかなりキレ気味で送ってきます。
そもそも自分がちゃんと引越し準備してないからじゃん
そんなに怒るんなら自分で何日も時間かけて丁寧に荷造りすれば良かったのに
もう心が疲れました😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

がーこ
お母さんは前からそんな感じですか?
自分の親だけど、そんなんじゃほどほどの付き合いしかしたくなくなりますね😣
まず6ヶ月の子供がいる娘に手伝わせるって💨しかも催促&タバコ買ってきてとか💨本当にお疲れ様です😭
早く子離れして欲しいですね😳
はじめてのママリ🔰
普段話すときは優しいのですが
自分に余裕がない状況になると、周りが見えなくなるタイプで凄く自己中な感じになります🌀
子供は私が離れると泣くので半日抱っこ紐で手伝いました😭
お話聞いてくれてありがとうございます😢💭