※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

流産手術後、排卵が不安定で高温期が続かず心配です。無排卵の可能性はありますか?経験のある方いますか?

流産手術をしてからもうすぐ25日になります。
数日前までのびおりが続いてたのですがなかなか高温期になりません💦

無排卵なのでしょうか??
どなたか経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

a__m

繋留流産手術してから、ずっと高温期ですこしずつ下がっていき、ぴったり30日で生理がきました!
私は手術した月は排卵してなかったと思います!💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無排卵でも生理は来るんですね😊
    妊娠おめでとうございます♡
    流産後どれぐらいで妊娠できましたか?

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

今年の8月に流産手術しました。

流産後の1回目の周期は、同じようにのびおりが出たんですが、体温上がらず、のびおりが終わってから9日ほどで生理が来ました。多分、無排卵だったんだと思います。

次の周期は、のびおりの後(排卵検査薬で陽性確認あり)にちゃんと高温期になり、生理が来ました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    私も早く生理来ればいいのですが😂

    2回見送ってからの妊活ですか?

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は体外受精なのですが、先生からは、生理を2回見送ってから次の移植と言われました。

    正直、長過ぎて気が遠くなりましたが😂、先日ようやく移植できました✨

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長いですよね💦
    無事に妊娠されてるといいですね♡

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    思い出したんですが、2周期目の排卵は、いつもならD14くらいのところ、D21の排卵で遅めでした。
    人によると思いますが参考までに😊

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数日排卵が遅まったんですね!
    教えてくれてありがとうございます😊

    • 12月1日