
コメント

はじめてのママリ🔰
育休中に社保の扶養に入るメリットないのでする必要ないと思います。
税扶養の話なら年末調整で名前書くだけなので所得証明とかはいらないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
育休中に社保の扶養に入るメリットないのでする必要ないと思います。
税扶養の話なら年末調整で名前書くだけなので所得証明とかはいらないと思いますよ!
「職場」に関する質問
妊活についてです🙇♀️ 来月復職してすぐ退職し、新しい職場を探そうと思っています。 原則として育休は働いて1年未満の人は取得出来ないとのことですが、その場合働いて1年経ってすぐ妊娠した場合なのか、産休に入るまで…
習い事で親が知り合い同士の方いますか? 同じ職場の人が同じ習い事を始めるようです。 待ち時間教室の外で喋ったり、お茶したりそういうことしてますか? 待ち時間は帰るには遠いので車の中か近くのお店で待つことになり…
介護職の方おられますか? 現在入居施設のパートなのですが転職するか悩んでます💦 周りは子育て経験者が多くて理解があり働きやすいのですが子供の怪我や体調不良での休みが多くて… リモートワークができる仕事でもない…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
扶養の種類を確認してなくて💦
確認しとけば良かったです🥲
FPさんに聞いたらメリットは5.6万ほど返ってくるけど、毎月の旦那の給料にちょこちょこと戻ってくるからあまり実感がないですと言ってました😅
デメリットは自分でするのであれば手続きがめんどくさいらしいです💦