※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらゆう
お金・保険

夫婦と子供2人で、育休中の女性が来年パート復帰予定。家計見直し中で、固定費や収入・支出を整理。将来の家計や家の購入に悩みがあります。

子供2人、30歳夫婦です。
今私が育休中で、来年5月からパートで復帰予定です。
育休中は貯金を切り崩して生活していて、保険を見直したり、スマホを格安にしたりして、復帰してからの生活費を見直している所です。家計簿診断お願いしますm(_ _)m

★収入
夫(公務員) 270,000
ボーナス 500,000×2回
私(パート) 100,000
ボーナス 150,000×2回

☆毎月の固定費
家賃 70,000
奨学金 13,000
学資 30,000
つみたてNISA 5,000
保育料 20,000
車のローン(一台) 18,600
保険(子供2人) 2,000
習い事 3,000
夫お小遣い 25,000
妻お小遣い 15,000
✄- - - - - - - - - - - ✄
201,600/月

☆年払い固定費
保険(夫、私) 120,000
アマゾンプライム 4,900
プライムミュージックUnlimited 7,900
NHK 24,000
自動車保険(普通車2台) 175,000
車のローン 100,000
✄- - - - - - - - - - - ✄
431,800(36,000/月)

☆流動費
水道光熱費 20,000
食費日用品 50,000
ガソリン 20,000
スマホ(2台) 7,000(機種代2,600)
✄- - - - - - - - - - - ✄
97,000/月

☆積み立て
自動車税(普通車2台) 5,000
車検(2台) 10,000
レジャー 5,000
プレゼント 5,000
冠婚葬祭 5,000
家具家電 5,000
ふるさと納税 5,000
脱毛 10,000
美容 5,000
洋服 5,000
予備費 5,000
✄- - - - - - - - - - - ✄
65,000/月

児童手当は子供の口座に全額貯金。


私なりに結構頑張って見直しました😭👍👍
これ以上見直すところありそうですか?🥲
ボーナスは全て貯金します💰

旦那が音楽が好きで(仕事も音楽を少ししてます)いつも車で音楽を聞いているので、プライムミュージックUnlimited勿体ないなーと思いながらも契約しています😭

私のお小遣いでは、子供の洋服なども買ったりしていて、余ったら貯金。旦那のお小遣いはタバコとかお弁当作れなかった日はここから買ってもらいます😅←多分復帰したら毎日買うことになりそうです🤫💦

あと、私がたまーに美容室やマツエク、ネイルなどをしたくなるのでその積み立てや、洋服も年に2回ぐらい街に出て買い物したいのでその分積み立ても入れました😅←こういうのが本当無駄ですよね、、🤦‍♀️💦無駄だと思われたらガツンと言って欲しいです😂👍👍👍

それから一番悩んでることですが、2年半後に家を建てる予定でいます。予定では土地も含めて4,000万ローン。頭金はなしです。今の育休で児童手当以外の貯金はほとんどなくなる予定です😭😭😭車のローン(残り約80万)も奨学金(残り約100万)もあるし、この家計では家は無謀でしょうか?😭

コメント

yukaRingo

パートで、ボーナス15万でないと思いますが…。働いているところはパートの人もボーナスあるんですか?
あと、2年半で、車のローンが終わるということでしょうか?
奨学金以外のローンが残っている場合、家のローンは通らないですよ。

  • さらゆう

    さらゆう

    うちの会社はパートでもボーナスでます👍✨産休前も同じ条件で働いていたのでそこは確実です🙆‍♀️
    車のローンはあと2年半でちょうど終わる予定です。

    • 11月30日
  • yukaRingo

    yukaRingo

    そうなんですね!!
    羨ましいです。
    うちは、旦那の給料20万前後で、私の給料13万(時短勤務)です。
    学資保険300万ふたり加入。年払いにしてます。
    児童手当ても、全額貯金してます。
    旦那のおこづかい1万(ボーナス月はプラス1万)後は、旦那が内職してます。
    私のおこづかいは、なし。
    食費2万お米代かからないため。
    買い物は、基本日曜日にしか行かない。
    お肉とかは、肉の日とかにまとめて買って冷凍してます。
    日用品とかも、広告の品で安い時にまとめて買って、安い値段でしか買わない。
    ガソリンも、休日安い時にしか入れない。
    外食もなし。
    その代わり、旦那の誕生日と、年末ボーナス日は、スシローのお寿司を単品で好きなだけテイクアウトします。
    ないならないで何とかなります。
    貯金も、年払いの保険代、プラス1万は貯金できてます。
    ボーナスも、5万くらい使いますが残りは、貯金できてます。
    ボーナス
    旦那30万、私22万くらい×2回

    4月から、フルタイムで働くので、もう少し私の収入が、増える予定です。
    職場変わります

    • 11月30日
  • さらゆう

    さらゆう

    特殊な仕事だからですかね〜😂👍
    え、めちゃくちゃ凄いです😳うちも旦那のお小遣いもう少し減らして貰いたいです、、🥲
    そしてyukaRingoさんのお小遣いなしとは、美容室とかお洋服どうされてますか?オヤツとか食べたくなりませんか😂?
    私はやっぱり甘いですね〜😓💦
    今は時間があるので買い物も週に何度も行ってしまうし😭仕事始めたら毎日ヘトヘトで時間に追われて、安い値段とか気にしてられなかったです😨それなのにストレスで体調壊したりしてました😂💦
    さらにフルタイムで働かれるとは尊敬します😭🙏

    • 11月30日
ままり🍓

家計すごく似てます!笑

夫(公務員) 280,000
ボーナス 500,000×2回
私(時短社員) 150,000
ボーナス 150,000×2回

内訳は割愛しますが、ほぼ変わらないです。
奨学金と車のローンこそ有りませんが、3年前に約5000万のローン組んでマイホーム買いました。笑

めちゃくちゃ裕福でも貧乏でもないですがなんとかやっていけてます🤣

  • さらゆう

    さらゆう

    本当ですか!😳
    このままでは家はかなり程遠いと思ってました。5000万と言うことは、月々かなり高いですよね?💦

    • 11月30日
  • ままり🍓

    ままり🍓

    すごいわかりやすすぎて内訳のフォーマット参考にさせてもらって書き出したら結構やばかったです。。笑
    どうやって回ってるんだ…謎です😨

    28万は固定給でだいたいプラスで残業代があるのと、ボーナス払いしてます💦
    月10万のボーナス月はプラス20万の支払いです🥺

    • 11月30日
  • さらゆう

    さらゆう

    それでやっていけてるのが本当に凄いです😳👍✨
    我が家は家を建てると家賃補助がなくなるし、残業代もつかないので5000万はどう考えても無理そうです😭💦でも4000ぐらいなら意外と行けそうな気もしてきました😳💖
    ボーナス20なんですね!プラスで固定資産税とかだったら結構じゃないですか?

    • 11月30日
  • ままり🍓

    ままり🍓

    すみません😱間違えて下に投稿してしまいました💦

    • 11月30日
ままり🍓

どうなってるんでしょう、、自分でも謎すぎてちゃんと見直そうと思いました😥💦

車のローンと奨学金が終われば4000万ならいけると思います!あまり無責任なことは言えませんが大丈夫だと思います😊✨

そうですね💦なので私も仕事はやめられません😞💦

  • さらゆう

    さらゆう

    今まで謎のまま生活されてたんですね😂家計簿って実際書き出してみるとびっくりしますよね😂💦💦
    お互い仕事頑張りましょう😂👍👍

    • 11月30日