
娘が風邪で熱が出ています。RSウィルスの検査はしていません。明日、再度小児科を受診するべきでしょうか?自宅安静と今日の処方薬を続けるのが良いでしょうか?
娘が2.3日前から咳をするようになって
今日朝、痰が絡んだような咳をしたので近くの小児科に行ったら
風邪ですね〜と言われました。
抗生物質と痰を出しやすくする薬をもらい帰宅しましたが
今になって熱が38度出て来てます。
RSウィルスが流行ってますが、これは風邪なんですかね?
RSウィルスの検査とか特にしてません。
明日違う小児科行った方がいいですか?🥺
それとも自宅安静にして今日の小児科でもらったものを飲み、水分取らせた方がいいですかね?😫
- まゆ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
解熱剤もらいました?もしもらってるなら私なら今日の小児科でもらったのを飲ませて水分、栄養とらせて様子見ます🤔
RSって結局それに対して効く薬もないので分かったところでって気もしますし🤔
解熱剤貰ってないなら明日もう一度病院いって貰った方がいいかと思いますよ😊💡
うちの娘もも咳から始まって熱、鼻水、喉の痛みが出てきてようやく治ったところです💦💦流行ってますよね😭

まゆ
解熱剤も熱が出た時用にもらいました!
そもそも幼稚園にまだ行ってないのにRSはうつるものでしょうか?
普段マスクもしてます💦
RSのクスリをくれるわけじゃないんですね!とても参考になりますありがとうございます😿💖
まゆ
すいません、普通にコメントに返信してしまいました💦💦
はじめてのママリ🔰
RSって確か飛沫感染と接触感染なので、幼稚園行ってないからといって移らない訳ではないと思いますよ😊💡マスクはしていても手荒いが不十分な時があったら出掛け先とかで貰うこともあるんじゃないかと思います💡
RSって対症療法しか出来ないんですよね🤔インフルとかと違って特効薬とかないので💦
解熱剤あるなら私ならとりあえず今ある薬で様子見して、熱が下がらないとか他に症状が増えてきたり様子がおかしかったりしたらまたかかります💡😊