※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナ
お金・保険

扶養内の基準は会社によって異なりますか?同じ年収なら税金は同じですか?

扶養内っていくらまでが扶養内かが旦那の会社によって変わるんですか?

住民税など払わなきゃいけないと年収は同じですよね?🥺

コメント

2人育児💕

https://haken.en-japan.com/contents/column/spouse-deduction/

2人育児💕

年収100マン以内に抑えたらいいみたいですよ、子供が小さいとそうなりますよね?😵

  • ナ

    URLまでありがとうございます🥺🤍
    4月から働いているので今年は気にせず働いていましたがこのままの感じで働くと来年103万超えそうなのでとても参考になりました🥰ありがとうございます🥰

    • 11月29日
deleted user

旦那さんの職場によって変わる条件
103万もしくは130万以内
月単位もしくは年単位での制限

ナさんの職場によって変わる条件
501人以上の職場の場合は106万
もしくは月8.8万や勤務時間によって
社会保険加入があります!

  • ナ

    分かりやすいです😭ありがとうございます😭🤍
    来年このペースで働くと103万超えそうなのですが、月単位の制限もあるのは知らなかったです!
    私の職場は501人もいないのでなにも関係なさそうですね!🥺

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんの職場に条件を聞いたら
    教えて下さると思います😊
    夫は130万未満月10.8万以内だったので
    年120万くらいで働いてました!
    住民税も所得税も微々たるものでした!

    • 11月29日
  • ナ

    家族手当とかも貰っていれば関係あるんですかね?😳
    それも会社によりますよね🥺130万未満でも120万とかギリギリ稼いだ方がいいってことですよね🥺

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は130万未満なら扶養手当出てます😊
    それも会社次第かと!
    103万〜130万は稼いだ分だけ
    手取りが増えると思います!
    私は最低労働時間でも月10万だったので
    抑えてこの額という感じでした😂
    130~150万は働き損と言われてます😭

    • 11月29日
  • ナ

    働き損みたいですよね!!😳
    明日旦那の会社に確認してもらいます🥺
    わかりやすくありがとうございました😭❤️‍🔥

    • 11月29日
優龍

会社によってとか 
入ってる組合によってとか
自分の勤め先の社員数とかも
関係するようです。

住民税は
住んでいる地域によって
95万くらいからかかるところがあります。

ちなみに私の住むところも
97万からかかります。

所得税は
一律103万以上の給与収入からです

  • ナ

    分かりやすい説明ありがとうございます🥺🙏🏻🤍
    私の会社は人数が少ないので関係なさそうですが旦那の会社には確認した方がいいですね!🥺

    • 11月29日
  • 優龍

    優龍


    あとは
    旦那さんの会社から
    扶養手当、家族手当などが
    もらえてたら
    大体103万からもらえなくなると思います。

    • 11月29日
  • ナ

    そうなんですね!
    家族手当出てます😳
    相当稼がないと扶養手当、家族手当なくなるのは、、って感じですね🥺

    • 11月29日
  • 優龍

    優龍


    では
    家族手当の確認が必要ですね。
    何万以上だと貰えなくなるか。


    それで、
    家族手当と
    自分の稼ぎ、
    どちらが結局手元に残るかだと思います。

    • 11月29日
  • ナ

    そこは盲点でした😳😳
    ありがとうございます😭❤️‍🔥❤️‍🔥

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

大幅に超えなければ微々たる物です。
超えた分に対しての税金なので
ほんと数百円とか数千円くらいの場合が多いです。

社会保険だけ気をつけていれば^^

  • ナ

    103万より少し超えたらってことですかね?🥺
    私の職場は501人以上いないのですが、私の場合社会保険は何で気をつけたらいいのでしょうか🙇🏻‍♀️

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

社会保険について、今年ではなく今後のことですが
もしナさんのお勤めの会社が101人以上の規模なら
勤務時間等の条件が当てはまる場合
2022年の10月から年106万(月88000円)で
社会保険に加入しなければならなくなると思います!
51人以上なら2024年の10月からです!
その場合は125万円くらいまでが
いわゆる働き損ゾーンだったかと😌💦

当てはまらなければ年130万(月108000円)を
超えないように働くよう気をつければいいと思います☺️

  • ナ

    ありがとうございます!
    私の勤めてる会社だと年130万を超えないように働けば良さそうです!
    あとは旦那の会社次第ですよね!

    • 11月30日