※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

数日後にある娘の1歳半健診、行きたくなさ過ぎて気が滅入ります😭0歳児…

数日後にある娘の1歳半健診、行きたくなさ過ぎて気が滅入ります😭


0歳児の間は身体測定を目当てに市の育児相談に通っていました。離乳食が始まった月齢以降は、離乳食が遅れ気味で、ずっと離乳食のことで保健師に責められながらいままでやってきました。娘の瞼を捲り、貧血の確認もされたことがありますし、離乳食で家庭訪問に…と押し掛けられそうにもなりました。
“離乳食食べないならお菓子を食べさせなさい”“離乳食食べないなら歯磨きもしなくていいよ”

質問に対して適当にあしらわれ、適当なことを言われて、離乳食食べない子の対応も片っ端から試したにも関わらず責められ、保健師と話したくないです。問診票は全て、相談したいことはない、で記入もしました。前の市町村から連絡が行っているのでは⁇と怖くてたまりません。


また、喘息持ちの子なので、咳が出る場合は受診不可の文字に問い合わせましたが、感染しないものでも受診不可。それでも小児科での個別健診も認めない、とのことです。
このご時世に喘息の子を集団健診に連れて行くのは周りの目も気になります。

当日、熱でもでないかなー?と本気で思ってます。

同じように1歳半健診が憂鬱な方いませんか?😭

コメント