※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

妊娠糖尿病で食事療法中、1週間で1.5キロ痩せた。食事内容を変えたら増えてるが、他の方の経験も知りたい。

妊娠糖尿病の方は、食事療法中に痩せましたか?!💦


先日妊娠糖尿病と診断されて、10日後の次の検診まで食事(糖質)を気をつける生活をして下さいと言われて、ネットなどを見ながら自分なりにやっています。
里帰りの関係で今の病院では自分で血糖値測定しないため、合ってるのかよく分かんないんですが・・・😅


今までの食事は
朝 お茶漬け、おにぎり等と牛乳、フルーツ
昼 パスタ等の麺類単品
夜 ご飯、副菜3つ、サラダ、メイン、汁物
※野菜多めだったので、肉を増やせと先生に言われる

と言った感じだったので、今は朝と昼に肉やサラダやスープを足したり、糖質ある食材を減らしたり、麺類食べるのやめたり等してます。食べる順番も気をつけてます。

1日を通して考えたら確実に食べる量は増えてるはずなのですが、ここ1週間で1.5キロ痩せました😅
多分糖質を減らしたせいなのかなとは思うんですけど、自分もそうだったよーと言う方いらっしゃったら、お話伺いたいです!

コメント

deleted user

1人目の時、初期から妊娠糖尿病で、出産まで食事療法をしていました。結果、妊娠がわかった時の体重から6キロ痩せて出産しました!

赤ちゃんや羊水の重さもあるので、実際は10キロ近く痩せたことになると思います。

食事制限はかなり辛かったですが、痩せられたのはラッキーでした😂

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます✨
    初期からだと悪阻などもある中食事大変でしたね😣
    でも食事療法はやはり痩せるんですね!
    実は妊娠糖尿病と診断される前も妊娠前から体重が一切増えてなかったので、急に減って大丈夫か不安になってました😅
    産後の体重が楽しみです✨

    • 11月29日