![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイローチェアを買おうか迷っています。上の子の寝相が悪く、リビングに置く予定です。安全や快適さを考えていますが、寝返りができるか心配です。ハイローチェアの必要性や代替品について教えてください。
ハイローチェアを買うか迷っています。
一人目の時は、ベビーベットのみでしたが、上の子の寝相が良くはないため、寝室にベビーベッドを置きリビングにハイローチェアを置こうかなと考えてます。
リビングでは床に固敷き布団でいいかなと思ったのですが、上の子が注意出来ずに踏むかもしれないし、友達がたまに家に遊びに来たりもするので高いところに寝ていた方が安心かなというのと、電動で揺れて寝てくれれば私も楽なので。
ただ、高い割に寝返りし始めたら使えなさそうだしなとも思ってます😓
上の子が使ってた食事用の椅子があるので寝る場所としての使用しか考えてません。
ハイローチェアの揺れがないと寝ない子になるんでしょうか?あった方がいいよーや、上の子が居てもハイローではなく他の物で代用した!など、教えていただきたいです😌ベッドインベット?みたいなものでもいいのかな?と色々考えてます。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 10歳)
コメント
![ちぴまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴまま
たしかに寝返りするようになったら使わなくなりました😂
あとハイローチェアに寝てる
赤ちゃん見たくて上の子が
登って倒れた事あります😂
私はレンタルしようかなぁ
どうしようかなぁと
悩んでます😐
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子何歳ですかね?
うちは完全に踏まれると思ってたのでリビングにベビーベッド、寝室はベッドインベッドにしました☺️
リビングのベビーベッドも3ヶ月ごろには背バイで動き回って柵にぶつかって痛そうで卒業し、140×140のサークルで今は過ごしてます😊
手動ハイローはすでに持ってはいるのですが、全く使わなかったです😂
電動はすごい重いし置ける場所も限られるし、二人目に買う価値はなさそうです😂
それならレンタルがいいんじゃないですかね✨
-
はじめてのママリ
7歳なんですが、注意散漫というか、下とか全然見ないです😅
レンタルがいいかもですね✨- 11月29日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
2人目で2ヶ月くらい〜6ヶ月くらいまで使用しました!ユラユラして寝てくれる期間もあったので助かりましたが、本当に限られた期間しか使わなかったので、レンタルでも良いのかなと思いました🤔
ちなみに私は職場の方から頂いたのですが、もう使わなくなったので売ろうと思っています💦
-
はじめてのママリ
ネガエ始まっちゃうと、使わない方が多いですね💦
レンタルにしようかなと思い始めました😅- 11月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上のお子さんの性格にもよると思います❗️
お子さんがおいくつかは分かりませんが、
うちは娘が2歳の誕生日の翌日に弟が生まれました。
退院してからもイタズラしたり踏んだりは一回もありません。
すごく気をつけてくれています❗️
それでもバランスを崩す時もありますが😅
でもほとんどチェアーには乗せてないです。
なので、必要性を感じてから購入されても良いと思います。
ちなみに、手動のハイローチェアを持ってますが、
子供2人とも2.3ヶ月で寝返りしてしまったため、今は全然使ってません😂
(ベルトすれば使えますが…)
寝室ではベビーベッド とのことですし、
揺れがないと眠れない子にはならないと思います😊
揺れがないと…というよりも、長時間チェアーに横になっているときの腰の負担の方が心配です。
なるべくベッドや布団の上、必要なときにハイローチェアを使うようにすれば良いと思いますよ❣️
-
はじめてのママリ
腰の負担の方が心配なんですね💦考えてませんでした💦
必要ならレンタルでいいのかな、と思いはじめました😅- 11月29日
![sada](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sada
うちはハイローチェアは高いと思い、バウンサーにしました!3000円くらいで買えて、上の子に踏まれる心配もないし、次の子もバウンサーで良いかなーって思ってます。
持ち運びもまぁできるので、
ワンオペで全員お風呂に入れる時は脱衣所に置いたりしてます^ ^
-
はじめてのママリ
バウンサーいいですよね😆
上の子の時は使ってました。- 11月29日
![ざわちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ざわちゃん
うちも2人目で電動ハイローチェア使いました!でも絶対すぐいらなくなるので(笑)楽天でレンタルしました😆粗大ゴミとかにもならないし良かったです。
やはりハイローチェアに寝かせていた方が地面にいるよりは安全なのと、おむつ替えとかもしやすくて助かりました✨
-
はじめてのママリ
レンタル派が多いですね😆
手間もかからないしレンタルにしようかと思いはじめてます😅- 11月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ハイローチェア買いましたが、1ヶ月で使わなくなりました😂
うちは生まれたすぐ上の子が2歳半だったので、床に寝かせるのは考えてなくて、リビングにハイローチェア置いて、寝室にベビーベッド置くつもりでしたが、ハイローチェアを引っ張ったり寝てるのを邪魔したりでイライラがやばくて😇
リビングにベビーベッド置いてます(今も)
寝室は普通に布団で私が間に入って寝てます😂
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦1ヶ月で使わなくなるのはもったいないですね💦
- 11月29日
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
うち上と2人目と6才差ですが、危ない気持ちわかりますー!実際、気をつけていてもおもちゃを落としちゃったり手を踏んじゃったりしてました😅近づく度に気をつけてね!て声かけするのも…ちょっとね…と思いますし。
我が家は2人目は振動付きのバウンサーにしました!ハイローよりかはお手頃ですし良いと思います😊3人目からハイローですが、オムツも変えやすいしお風呂の時とかとても便利でしたよ!私はジモティで譲ってもらいました。レンタルもそこそこ値段するので、それだったら購入してまたいくらかで売れるほうがいいかなーと思いました!
前回のは処分してしまったので、また購入して使わなくなったらメルカリとかジモティに出していくらかにはなるかなーて考えです🤔
-
はじめてのママリ
売れればそれでもいいかもですね😃
ジモティー見てても、なかなか近場で譲ってくれる方がいないので、もし買うならメルカリかなーと考えてます😅- 11月29日
-
mei
はじめてのママリ
メルカリも探してたら安いやつありますもんね!
周りは寝室はベットインベット。リビングは折り畳みできるコンパクトのベビーベッド使ってる人が多くて、それも良いなーと思ってます(^^)- 11月29日
-
はじめてのママリ
寝室にベッドインベットでもいいですね!
上の子の寝相がちょっと怖いですが😅
朝とか私が先に起きちゃうので、子供2人だけになると怖いかも💦- 11月29日
![あま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あま
手動のハイローチェアを上の子の時に購入し、3歳下の子に今まさに使っています。
上の子の時にはあやす目的で使ってそのまま寝てしまう事も多々ありましたが寝ない子にはなりませんでしたよー♪
お風呂に入れる時下の子乗せて浴室の前に置いておいたり色々便利です^_^
私は起こして離乳食食べさせたりもハイローチェア使ってましたが、食事用の椅子があるならレンタルとかがいいのかもしれないですね。。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🤗
- 11月29日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ハイローチェア使ってて、犬もいたのでとても良かったです!
一時的なものですか毎日使ってましたよー!!
実家で使っていてとても良くて、2人目が生まれた時に、セカンドストリートなどリサイクルショップで買いました!ほぼほぼ新品な感じで綺麗なのに千円もしなかったです!
-
はじめてのママリ
メルカリで探してました😆
それは、お得な買い物ですね😃セカストで今度見てみようと思います!- 11月29日
はじめてのママリ
やっぱりレンタルの方が返せばいいだけなので楽でいいかもですね。
メルカリで安いのを買おうかなとか思ってましたが😅
ちぴまま
私もメルカリで買おうかな?
とも思ったのですが。。
使わなくなったら
捨てちゃうと思って🤣
前回も邪魔で捨てちゃったのでレンタルですねー!
はじめてのママリ
捨ててしまったんですね~💦もったいない😅
レンタルが楽で良さそうですね✨