
コメント

いちご
添い乳でも赤ちゃんが寝てくれるんなら大丈夫だと思います。
一度飲んだら朝まで寝てくれますか?
いちご
添い乳でも赤ちゃんが寝てくれるんなら大丈夫だと思います。
一度飲んだら朝まで寝てくれますか?
「授乳」に関する質問
生後4ヵ月で、夜授乳寝落ちのママさん居ますか😣? お風呂→授乳→寝るって感じなんですが、絵本を最後にするルーティンを見てから授乳→絵本にしてみましたが上手くいかず、絵本→授乳になってます。 授乳の最後らへんでほ…
1歳5ヶ月になりました。 完母で育てました。 卒乳が出来ずに今だに おっぱい星人の子供です。 ここ最近今まではなかったのですが、おっぱいを吸われることにとても苦痛を覚えてきました。 今まで感じたことないのですが、…
生後11ヶ月の娘がいます👶 少し前まで添い乳しながらでしか寝ることができず 自分の力で寝ることができない状態でした💦 添い乳をやめて座って授乳で寝かせるように変えて 夜中は起きても授乳はせずに抱っこで寝かし付け (…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママっち
まだ2日目で、1日めはたくさん泣いて6回起きて、おっぱいほしがりましたが昨日は3回でした!今日が3日めです。
夜は8時ころに自分から眠いとベッドを指差すので、そうしたらベッドに入りそい乳で寝ています。朝は7時に起きるのですが、お腹も空いてるみたいでおっぱいほしがるので朝いちで授乳しています(^^;;なので、朝ごはんは少なめです。こんな感じで緩くやってますが大丈夫ですかね?(T_T)
いちご
私も卒乳に近いと頻繁に欲しがってましたよ。
あのときは多分、ただ気持ちを落ち着かすために吸い付いていただけだと思いました。
朝御飯に欲しがるのは私の方もでした。
確かに母乳だとあまり食べなかったですね、最初から朝イチが食べないのならちょっと飲まさないとかなり泣きますか?
それか心配なら先にちょっとずつ食べさせてあとから授乳にしていくとか難しいですか?💦
ママっち
そうなんですね〜(^^;;
今、ちょうど鼻風邪の治りかけもあり…食欲完全じゃないんです。それも心配で朝はがっつりあげてました!
完全復活したら、朝ごはんあげるようにしたいと思います☆朝ごはん少なくても、昼と夜はしっかり食べるのであまり心配はしていませんが(^-^)
いちご
鼻風邪をですか。体調がすぐれないのなら無理してやらずに良くなってきてから順序逆に私はしていたと思います。
そして卒乳になったら今度は胸を頻繁にさわります。落ち着かすためにかなと思います。
ママっち
風邪をひいてから余計上手く寝れなくて、夜中に30分起き、おっぱい飲んでも泣くので…ぐっすり眠れるようにとお茶で水分補給しながら夜間断乳はじめました。まだ2日めですが1日めよりはよく眠れて機嫌も良いのでやってよかったのかなと思っています(^-^)確かに病み上がりで断乳はかわいそうだったかもしれませんが…。
卒乳はママも寂しいですね。まだまだ卒乳は考えていませんがのんびりやっていこうと思ってます。
いちご
私は1歳過ぎて卒乳しました。1歳2ヶ月くらいで。周りの方は1歳前にはすでに卒乳とか聞いてびっくりです😂
けど1歳で預ける方がほとんど早いです😂
私は専業主婦なんでママっちさんと同じでゆっくりでもいいかなって(*^^*)
あっ❗お茶のことは私もで夜寝る前に飲ませてました。そしたらがぶ飲みでぐっすりです。
私もそれは正しかったと思います。