
コメント

まま
うちにも走り回るのが大好きな娘がいます😄
初めは人に慣れて欲しいと思って児童館や公園へ行ってましたがとにかく落ち着きがない!
他の方に迷惑だよな…と落ち込んでしまい最近は人が少ない公園に時々行くくらいです😅
私も可哀想かな、思いっきり遊ばせてあげたいとも思ってましたがうちは4月から保育園へ行く予定なので行くまではいいやと家の中でのおままごとに付き合ってます😁
ヘルニアで子育て辛いですよね💦
これから寒くなるし今の感じでもきっと息子さん楽しんでますよ✨

hotaru
私も娘を出産後ヘルニアになりました😭
お気持ちとってもとってもわかります😭
ほんと辛いですよね😭😭😭
でもどっちみちこれから寒くなりますし、
コロナもあったりと、
みんながみんないつも広い所で遊べるわけではありません!!
息子さんだけじゃないですよ!!
大丈夫!!
走り回る以外にも楽しい事は沢山あります!!
ご実家にお庭があるとの事で、
お庭だって小さい子にとったら大冒険ですしね!!
走っていたら気が付かないような発見もあるはずです!!
今は無理なさらずに!!
ちなみに私はかなり酷いヘルニアになり3年目ですが、
手術無し、薬もやめて、
プランクと言う体幹トレーニングでだいぶ良くなって来たところです!!
ぜひ検索してみてください(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
息子だけじゃないから大丈夫と言っていただけて、すごく安心しました😭
励ましていただいてありがとうございます!!
ribbonさんもヘルニア経験者なんですね😭
わたしも医師からかなり酷いヘルニアだと言われました。
最初の2週間は、ほぼ寝たきりでしたが、薬を増やしてもらい、今は普通に歩けるようになりました😊
プランクで改善されたんですね!
以前、ダイエットのためにプランクしていたことがありました!
プランクは薬をやめてから始めたんですか??
それと、どのぐらいの期間、薬を飲んでいましたか??
質問ばかりすみません。
お時間あるときに返信いただけたら嬉しいです😭- 11月29日
-
hotaru
グッドアンサーありがとうございます!!
私はまる2年薬を飲んでいました!!
月一受診で薬の名前を忘れましたが、
筋肉の炎症を抑える薬など何種類かと、ロキソニンも出してもらっていました!!
あまりに痛い時は注射を打ってもらったりもしましたが、
良くなったり悪くなったりを繰り返すだけで……💦
たまたま担当の先生が退職してしまう事になり、
薬の効果もあまり感じられておらず……
その時既に症状がわりと落ち着いていたこともあり、
それ以来病院へ行っていません😅
プランクを始めたのはそれより少し前からだったと思います!!
毎日ほんとに少しづつですが、とにかく続ける事が大事かなと思いやっていたら、
日に日に痛みがマシになってきたんです!!
かなり即効性がありました!!
それまではお尻からふくらはぎまで常にパンパンに張っている状態でしたが、
それがすごく楽になりましたよ(^-^)- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
薬は2年も飲まれてたんですね😯
やっぱり長くかかるんですね!
でも今は薬も飲んでいないということで、希望が持てました!
ありがとうございます🥺
今は病院でストレッチだけ許可されてるので、もう少ししたらプランク始めてみようと思います!!
もうひとつ質問してもいいでしょうか😣
ヘルニアになってから、お子さんの抱っこはどうされてますか??- 11月30日
-
hotaru
私は最初動けなくなった時に旦那に病院へ運んで貰い……
一晩入院して翌日に神経根ブロック注射をし、
幸いそれが効いて多少動けるようになり……
3日くらい安静にしていました!!
が、
旦那が自営業で仕事もなかなか休めない上の深夜帰り、
身内も頼れず、
それからは痛み止めに頼り(気休めですが)ほぼ普段通りの生活をしていました😅
なので当然抱っこおんぶも普通にしなければならなくて💦
だから尚更長引いたのもあるかもしれません😭
腰を庇うと膝が痛くなるんですよね💦
可能な限り、本当無理をしない事をおすすめします😫- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
わー😣
それは大変でしたね😭
良くなってよかったです😭
息子も抱っこもおんぶもしてほしい時期なので、我慢させてしまっているのが申し訳なくて…
薬が効いてからは、抱っこしてもいいかな?と思いつつ、もし酷くなって、あの痛みがぶり返したらと思うと恐ろしくて抱っこできずにいました😢
幸い、実家が近いので、無理せず過ごそうと思います!
たくさん教えていただいて、本当にありがとうございました!!- 12月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
息子、今も楽しんでくれてますかね?🥺
そうだといいのですが…
娘さんも走るの好きなんですね😊
他の方の迷惑になるんじゃないかと心配になるの分かります😣
4月からは保育園に行かれるんですね!
うちはまだ行く予定がないので、早く体治して、いろんなところに連れて行ってあげたいです😔