子育て・グッズ 2歳の子供がトイトレに移行する方法について相談しています。オムツ替え時には教えてくれるが、自分からはまだ言わない状況です。まだ急ぐ必要はないが、移行のサポートが必要です。 2歳の子供が「うんち」はほぼ100%出たら教えてくれるようになったのですが、「トイレでする。」に移行するためにはどうしたらいいのでしょうか? オシッコはまだ教えてくれません。 私がオムツを替える時に、「ちっち、出た」とは言いますが、自分からは言いません。 年齢もまだ2歳になったばかりなのでトイトレ自体は急いでいないのですが…。 最終更新:2021年11月29日 お気に入り オムツ 2歳 うんち 体 年齢 トイレ トイトレ さくら(5歳6ヶ月) コメント ままり 時間をきめてトイレに誘導してみるのはどうですか?? 座ってみたら出るかもしれないです🤗 11月29日 さくら やはりそれが1番ですかね。 やり過ぎるとトイレ嫌いになるのは長男で経験済みなので、1日一回とかから誘ってみることにします! 11月29日 ままり 急いでいないなら、 オシッコのタイミングを教えてくれるのを待つのもアリだと思います(^^) 11月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さくら
やはりそれが1番ですかね。
やり過ぎるとトイレ嫌いになるのは長男で経験済みなので、1日一回とかから誘ってみることにします!
ままり
急いでいないなら、
オシッコのタイミングを教えてくれるのを待つのもアリだと思います(^^)