
オムツ替えタイミングでおしっこが増えた理由や対策について相談です。トイトレを始めるべきか、お昼寝前の対策について知りたい。
ここ1ヶ月ほど、オムツを替えるタイミングでおしっこをされることが増えました💦新生児の頃はよくあったのですが😅
水分補給の直後というわけではなく、1ヶ月前と特に変わったこともないのですが、なんででしょう😅開放感?😂もういっそトイトレを始めるべきなのか?🤔
お風呂前はすぐシャワーで流せるしいいのですが、お昼寝前のマットレスの上とかでやられると、色々バタバタしてしまって大変です。笑
新生児の頃と違って動けるので、シートを敷いて替えるというのも対策にならず…同じような方いらっしゃいますか?理由でも対策でもなんでもお聞きしたいです💦
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
トイレ始めてみるのもありですね😆
オムツでするより開放感あってスッキリするのかもですね!
はじめてのママリ🔰
便座かおまる準備して試しに座らせてみます😂