
娘の1歳の誕生日会について質問させて下さい。うちは両家とも母子家庭で…
いつもお世話になっています😊
娘の1歳の誕生日会について質問させて下さい。
話の順序が上手く出来なかったらごめんなさい💦
うちは両家とも母子家庭です。
義母が今月25日に1歳になる娘の為に誕生日会をしたらと言ってきました。
参加者は、義母、義伯父夫婦(義母の兄)、義伯母(義母の姉)。
私側は、母も叔父叔母も病院や体調不良で参加できず😓
母は躁鬱・拒食気味、叔父は心臓の不整脈、叔母は進行の遅いリンパ腫ガンの治療中です…。
最初は、うちの事情は言わずに旦那側だけでやろうと言ったんですが、義母が「うちだけで誕生日会やるのはどうなんだ。こんなことも無いと会わないんだから来るべきだ」と、ピーチクパーチク言い出したので…
仕事をしている姉2人(それぞれ中学生・小学生の子供が1人ずつ居ます。)に「義母がしつこいので、良かったら誕生日会に来て下さい」と頼んで、来てもらうことになりました😓
お昼とかにやりたかったのに、姉2人の仕事後に開催することになり、ディナー形式で個室を借りてやります。(1人5千円くらい+娘が食べられない誕生日ケーキ)
一升餅をやろうと思っているので、小分けタイプのをネットで頼んで、みんなと分けようと思っています。
そこまでは、まだ良いとします。
義母が「お返しも用意しなさい」と、言ってきました。
この言動にモヤモヤしています…。
遠方から遠路はるばる来てくれたとかなら、まだ分かりますが、みんなうちから電車で30分~1時間圏内に住んでいます。
正直、そこまでする必要はあるのか?と、思っています。
娘の誕生日を祝ってくれて、ありがとうございますと、感謝の気持ちを込めて食事会をやるだけじゃ非常識なんですかね…😓
義母(自分の思い通りにならないと気が済まないお嬢様気質)と、義伯母(正座して挨拶し直せ!祖母に挨拶するより先に、私が長女なんだから、1番に挨拶しろ!と、言う人です。)が大嫌いだから、お返ししたくないのもあります(苦笑)
皆さんは、お子さんの1歳のお誕生日にお返ししましたか?
した方は、義伯父伯母には何をお返ししたか教えてほしいです(*´ω`*)
あと、両家の親の兄弟にあたる、伯父伯母も呼んで誕生日会をした方は、どれくらいいらっしゃるのか知りたいです|´-`)チラッ✨
下手な文章を読んでいただき、ありがとうございました😭
皆様の意見をきかせて頂けると助かります!😊
- ゆぅ(7歳, 9歳)
コメント

みいちゃこ
ってゆうか、、、
義母がなぜしきる??(笑)といらっときてしまいました。
うちの義母もしきりそうーーいまから考えただけで腹立ちます💦(笑

ままり
うちはまだですが、友人たちのを聞いてる限りおめでとう!ってプレゼントくれてお祝いしてくれてご飯食べてって感じで全くお返しなんてないみたいですし、うちの義母たちも全くお返しなんか考えてもないと思います^^;
-
ゆぅ
コメントありがとうございます!😊
私もそれが普通だと思ってます!😆そうですよね✨
姪っ子甥っ子の誕生日会に出席することありましたが、私はプレゼントを用意して、ご飯をご馳走になるくらいで、お返しなんてもらったことないです😅考えたこともないです💦
義母達兄弟はどうしてきていたのか…聞きたいけど聞けないんです😢義母がきかん坊なので、私にピーチクパーチクならないようにと、旦那に止められます…w
義母の見栄っ張りに、自分達が巻き込まれるのは、嫌すぎます😭価値観が違い過ぎて…
楽しい嬉しい娘の誕生日が憂鬱なんて最悪ですよね…😭- 10月17日
-
ままり
誕生日のお祝いにお返しもくそもないですよね!!笑
もうそんなに仕切ってこっちのやり方気に入らないなら祝いに来ないで頂きたい…😂
ゆぅさんのお子さんであってあなたの子じゃないねん!って言いたくなりますね(笑)
自分から用意しないと言うのは言いにくいし旦那さんが言ってくれたりしますか??
もうこの際はっきり言っとかないと来年以降もお返しせんとだめになりそうですしね(T_T)
私も違う理由ですが娘の誕生日会ちょっと憂鬱です。。🙄義母が絡むと何かと憂鬱になりますよね、、笑- 10月17日
-
ゆぅ
ホントおっしゃる通りです!😭✨
皆さん私と同じ考えを持って下さってて、泣きそうです!😢
「ママ要らないから、赤ちゃん一週間泊まりにおいで💓」が、娘が生まれてからしばらくは、会う度に言われていました😞
顔はめっちゃ引き攣りながら、笑って過ごしてました…なんで、不快だって言えないんでしょう😓
一度、旦那に泣きながら「私ばっかり連絡がきて言いたい放題言われて、言い返せなくて辛い!もう2度と義母に会いたくない!」と、キレてからは、旦那が全て味方になってくれるようになり、私が義母に言いたいことを、旦那の言葉として言ってくれてます😅私からと言って、私に被害がないように💦
もう本当に、いい加減鬱陶しく思えてきたので、次なにか言い出したら私の口から言うことにします(><)
がささんも娘さんのお誕生日会が憂鬱なんですか?😳
ホント、義母ってなんでこんなにウマが合わないんでしょ😅
がささん負けないで下さーい😭✨- 10月17日
-
ままり
間違って返信じゃなくコメントしてしまいました^^;
- 10月17日

ayk
そんなに仕切られると関わりたくなくなりますね(>_<;)
気持ちは嬉しいことですが、うざったいというかなんと言うか...
旦那さんが味方であれば万々歳ですね!
お返しやそのほかのこと、旦那さんから口出ししてもらうべきです(´・_・`)
体調不良でどうしようもないのに、それに対して悪く言われるとカチンと来ますね!
あと、お返しどーのこーのはその時の気持ちで誕生日会とかはやるわけですから、こちらもそういうめでたい機会があった時などにこちらも気持ちを見せればいいと思います。
なので、義母の発言はスルーでいいと思いますよ( ¯−¯ )
娘さんの誕生日会なのに、お返しもくそもありませんよ。
それを要求するほどケチなら祝ってくれるな。って感じですね(´゚ω゚`)
-
ゆぅ
コメントありがとうございます😊
一語一句全て、同じことを旦那に言いました😭旦那も納得してくれて、義母に言ってくれると言ってくれました。
娘の為に、生まれてきてくれてありがとうと感謝と喜びを込めてお祝いしたいのに、なんで大人たちに振る舞って気を使わなきゃいけないのかと…😓こんな誕生日会やりたくないとさえ思ってしまいます💦
来年はモヤモヤのないお誕生日会に絶対します😆
1歳のお誕生日も、可愛いドレス着せて素敵な思い出として残せるようにします✨
そして娘が結婚して孫が生まれても、義母みたいなことは絶対しないと心に誓います(笑)- 10月17日

ままり
えっ!ママ要らないからとか言われたんですか?!私も不快だと言えない人なので無視するかもです、、てかもう当分会わせないかも、、😢引き攣ってでも笑えるのがすごいです!!私すぐ顔に出てしまいます^^;
旦那さん味方でちゃんとこっちに害ないように言ってくれるのはかなり助かりますね😊!ぜひ旦那さんに言ってもらってそれでもだめなら勇気を出して言うしかないですね(>_<)
頑張って下さいね!!!
うちは車で30分か40分の距離なのに泊まりで行こかなってしつこく何回も言ってて旦那も自分の親だから否定してくれなくて、、
しかもうち来客用の布団ないって言ったらじゃあ布団持って行くわって、、
そこまでしてこんでもいいし娘の誕生日祝って帰ってよって感じで😭
もー考えるだけで恐怖です。。
-
ゆぅ
こんな風に言われる度に、絶対義母にだけは預けない!泊まりに行かせない!って、心に誓ってます😅
泊まりはぜっっったい嫌ですねっ😨
旦那さん、そこは拒否してあげないと!
遊びに行くし!来ても送ってやるから絶対泊まるなと言ってあげてー!( ̄▽ ̄;)
義母達は、姑問題に悩んだことはないのか…?と、思いますよね(´・ω・`)昔と今じゃ考え方が違うんですかね…
がささんもあと二ヶ月後…頑張って下さ~い😭- 10月17日
-
ままり
極力預けたりお泊まりは嫌ですよね!!
旦那には嫌そうにほんまに泊まりに来るんかな?て聞いたりしたんですが、私が嫌がってると思ってなさそうです(T_T)
ほんとにそれ思います!義母は義理おじいちゃんおばあちゃんと同居してるので愚痴とかたまに聞きますが、自分がこっちの立場になって考えられないんでしょうねー(T_T)
なんだかんだ私の愚痴まで聞いてもらってありがとうございます😭
お互い頑張りましょう😩!
グッドアンサーありがとうございます👏- 10月18日
ゆぅ
コメントありがとうございます!😊
ですよねー!
実は結婚式もやれと言われ、打ち合わせに衣装合わせ、毎回義母が同席してたくらい、仕切りたがりです😅その時は全額お金を出してくれたので、まだ良かった?ですw
私もあなたの横に並んでウェディングドレス着ようかしら💓って、言われた時には寒気がしました😨65歳過ぎてます…
何も言えないのは、本当に辛いです😭
旦那が味方なので、旦那から「お返しは用意しないって言っとく!」と、言われていますが…
ピーチクパーチク言うんだろうなぁ…w
来年からは、当日は家族だけで誕生日会して、義母には別の日に会いに行こうと思ってます!絶対!😭
みいちゃこさん…旦那さんを味方につけて頑張って下さいっ(;゚Д゚)それ大事です!
みいちゃこ
(笑)いや、ピーチクパーチク
ほんまにありえます。
ゆぅさんは、まだいいじゃないですか、ほんとバカとゆうかピーチクパーチク口だけなくせにお金ださないとゆう(笑)ほんまに、、(笑)
時々攻撃しすぎてかわいそうか?とおもうときもありますが、いちいち、あたしらに指図してきたりして、、(ちなみに年賀状の出し方とか(笑))
腹立ったらままのきもちが👶に伝わってるのかあまり動かなくなったりするので、旦那両親ディスってわたしは一切連絡とらないようにしてます😌(笑)
前はわたし経由で、連絡とったりしてたんですが🍞
旦那ちゃんは私の味方ですし、親(旦那の親)が自分自身でも変なんがわかってるみたいなので😆🍒
ゆぅさん💕ファイトです!
わたしもがんばります😌💓
ゆぅ
攻撃しすぎて可哀想かと思えるほど言いたいこと言えるなんて…っ!✨
みいちゃこさんの爪の垢を煎じて飲みたいです😳切実(笑)
うちも年賀状の出し方言われましたー!w
旦那と言い合った最後の捨て台詞が「あっそ!せめて年賀状は写真付きで誰々と誰々に出しなさい!」切。でした😅
自分を守ることは、お子さんを守ることに大きく繋がりますからね(*´ω`*)大変でしたね💦
はいー!頑張ります😆✨
いつか私からもハッキリ言ってやります!
(ꐦ°᷄д°᷅)何でもかんでも口出すな!あんたの見栄に巻き込むな!って!
妊婦ライフが充実しますように💓
お腹を冷やさないように、ご自愛下さい😊🍀
コメントありがとうございました✨