※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月半の子どもたち。今までは、起床時、朝寝、昼寝すべて時間を決め…

11ヶ月半の子どもたち。
今までは、起床時、朝寝、昼寝すべて時間を決めて
時間が来たら起こしていました。
それをしてなんとか息子は朝まで(たまに夜中起きる)寝てくれたり、
娘も1回か2回起きる程度でした。
ですが最近、起きるまで寝かすスタイルに変えました。
スタイル変えてから、夜の寝かしつけに時間かかる、
夜中MAX3時間はまとまって寝るけどその後1時間ごとに泣いて覚醒するようになりました。
もう私の寝不足がすごくて…
そんなことならスタイル変えなかった方がよかったのかなーと😥
今はリズムが変わったから、こんな感じなんですかね💦
ぼちぼち夜間断乳しようと思っていますが、
3日に1回夜中旦那がいなくて、私1人で双子の夜間断乳に耐えれるか恐怖です💦
何がダメなんでしょうか😮‍💨

コメント