![みつば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の子供を迎えるか悩んでいます。年齢や育児状況、将来のことなど考えています。同じように悩んだ方の経験やアドバイスを聞きたいです。
5歳♀︎と3歳♂︎の年子育児中。
3人目欲しいけど迷っています。
・上の子達の卒園・入学・イベントのタイミング
・今34歳で平日ワンオペなので体力的にギリギリかなと自信がない
・出産怖い←
・金銭面は2人だと掛けてあげられるお金も違うよなぁ〜
・上の子達と歳が離れると可哀想かな...
とぐるぐる悩んでいます🙄🌀
1人目2人目の時と違い簡単には決められない😅
今回初めてタイミング取ってリセットだったけど、期待と不安とソワソワでした。。こんな覚悟が固まってない気持ちで赤ちゃん迎えようとしてて最低かなと落ち込んだりもしました。
そもそも年齢的に授かれるのかも分からないのですが、同じように3人目悩んだ方、踏み切ったきっかけや、実際は良かったよ〜とか、こういう面が大変だった、などお話聞かせて頂けると嬉しいです。
- みつば(1歳1ヶ月)
コメント
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
うちは上2人が年子なので長男が入園のタイミングで3人目産まれるようにしました!!なので手が空いてる分3人目に手かけれて毎日楽しいです!!○歳までに授かれなかったら神様が違うって言ってるから諦める!って決めとくと気持ち楽ですよ😉
みつば
コメントありがとうございます!年子育児されてる方のご意見聞けて嬉しいです。
2人目入園のタイミングがありましたね😭あ〜やっと2人目も幼稚園行く〜(ホッ)って感じで逃してました。
そうなんですよね、手が空いている分、3人目はゆっくり育児出来そうかなという思いもあり...☺️年子だと駆け足過ぎますよね笑
◯歳まで〜って素敵な考え方ですね🥰ちょっと自分でも考えてみようと思います!
ちなみにご出産は里帰りでとかですか?
tatara
私は30歳までに出産終わりたくてその時28歳だったので3人目欲しいけど上2人が手から離れてジムとか行きたいなぁと思ってもいたので30歳までに出来なかったら自分の時間を謳歌する!って決めてました☺️運良く1周期できてくれたので相当来たかった子なんだと思いました笑
車で1時間の距離なので産まれそうって時に電話して駆けつけてもらって長男だけ見てもらって長女は旦那と立ち会いして入院中は家に泊まってもらってました!!退院後は普通にワンオペしてました😉
みつば
お返事遅くなりました🙇♀️
相当ママのところに来たかったのでしょうね☺️♡
娘さん立ち会いでいてくれたのですね🥺
退院後はワンオペだったのですね!私ももし今のタイミングで授かれたら、上の子と3番目の子が同じくらいの年齢差になるかと思います。遊び方や行けるところも全然違ってくるのかなと思いますが、その辺はどうですか??上の子に合わせていますか??
質問ばかりですみません🙇♀️
tatara
とりあえずまだ暴れない、抱っこ紐で大人しい間は上の子に合わせて出かけてました😊歩くようになってくると抱っこだと文句言って来たりするので笑最近は下の子も楽しめるとこにしてます!!遊び方?は家では特になにもしてなくて下の子はたくましく育つのでほぼおもちゃ買わずに上の子のを使って育って来ました🙆♀️