
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります…
正直産むまでずっと不安の方が大きくて、親になる感覚が全然なかったです。
ただ、
案ずるより産むが易しという言葉があるように、産んでしまった方が私は気持ちが楽になりました。
今は自分の時間を楽しむことに注力して良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
わかります…
正直産むまでずっと不安の方が大きくて、親になる感覚が全然なかったです。
ただ、
案ずるより産むが易しという言葉があるように、産んでしまった方が私は気持ちが楽になりました。
今は自分の時間を楽しむことに注力して良いと思います😊
「ココロ・悩み」に関する質問
愚痴です。12時間くらい語れるレベルです 今まで義母の事で色々ありましたが、話せば長いので 今の出来事なのですが なんの連絡もナシに家に来て しかも20:00頃でバタバタしてて 21:00頃に寝かしつけ するからって伝えて…
(3歳前の子どもにビンタをしてしまいました) 高圧的なコメントはお控えください 後悔で心が苦しいです 8ヶ月の乳児と2歳10ヶ月の子を育てています 保険関係の電話があったので子どもたちがテレビを観ている隙に別の部…
この違和感は考えすぎでしょうか。 ママ友にうちの子が怪我をさせられました。 幼稚園で子ども同士が仲良しのお友だちのご自宅へ幼稚園後遊びに行かせてもらっていました。 その際、みんなでおもちゃの片付けをしていた…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママり🔰
ありがとうございます😭
ここ最近安定してたのに久しぶりにまたブルーになってしまいました😭
はじめてのママリ🔰
安定とブルーを繰り返しちゃいますよね😭出産も怖いしという気持ちとかいよいよという気持ちで複雑でした。
なので今のうちにと思い、旦那とちょっとした良いレストランに行ったりカフェなど好きなことをして気分転換していました。
はじめてのママり🔰
私もラーメン巡りしてます🍜笑
入院中旦那さんが飢餓にならないようにそろそろ作り置きでもして気を紛らわします🥹🥹🥲