※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

決めつけるママ友に嫌悪感がします。子供が幼稚園を早退しました。熱は…

決めつけるママ友に嫌悪感がします。


子供が幼稚園を早退しました。
熱はなく、喉が痛いと言っていてお弁当を食べなかったので園から連絡が来て話し合って早退となりました。

同じクラスのママから子供が早退したと言ってるけど大丈夫?と連絡がきました。

うちは病院へ行って薬をもらったこと、喉に赤みはあったけど熱はないし特に何も検査しなかった(されなかった)ことを伝えました。

そしたら

喉が赤い=何かしらのウイルス。
その状態だと迷惑かけるから明日は登園できないですね。
なんで検査しなかったんですか?
きちんと◯日分処方されたんですか?
何かしらの検査をしてからじゃないと次の登園難しそうですね

などと返事がきました。


いちいち聞いてきたり明日は登園できないと向こうが決めつけてきて正直ウザいです。。

こちらも別に明日登園させようなんて思っていません。

熱もないし薬ももらって明日以降回復したとしても、
インフルエンザやコロナの検査をしないと登園するのは非常識ということでしょうか?

コメント

まろん

フェードアウトでいいと思います😌
ちなみにインフル・コロナは発熱から12時間経たないと検査できません。

ちょこびす

余計なお世話すぎる。そんなおせっかいな方がいることにビックリです(꒪꒫꒪")💦

はじめてのママリ🔰

そんなこと言う人いるんですか?!😅
病院行っていないならまだしも、行って検査は必要ないと判断されたんだからそれでいいじゃないですかね😅
面倒だから、もし次聞かれたら検査したけど陰性だったでいいと思います👍

ままり

えーかなり気持ち悪いですね😰
次からなんか言われたら検査したけど何もなかったって言います!
関わり続けるとめんどくさそうなので関わり減らします😩

はじめてのママリ🔰

え!?びっくりです。。。嫌がらせかと思いました。全然心配してないじゃん😂

お子さんが体調不良のときに、嫌な思いまでされて大変でしたね。
こんなの無視しましょう。
ゆっくり休んでくださいね🥲💕